ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2014年11月30日 19:10
その他
全体に公開
思い出の山梨百名山
昨日、山梨百名山を踏破。
改めて写真で登った山々を振り返ると、どの山にも思い入れがあり懐かしく思い出されます。そのなかでも特に思い出深い山を三つ選んでみました。
画像1 登山家の田部井さんに遭遇した日向山〜大きな甲斐駒ケ岳にも感激
画像2 なんと言っても最難関の笊ヶ岳登頂はすごく嬉しかった
画像3 初の白峰三山縦走〜間ノ岳から大好きな北岳をバックにご機嫌
2014-11-30 山梨百名山
2014-12-06 雲取山(2014.12.6)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:577人
思い出の山梨百名山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nann_puu
RE: 思い出の山梨百名山
おめでとうございます。
最後の足和田山はいつ頃かな〜?って楽しみに待っていました。
こちらは昨日は豪雨でしたが、富士山が見えてよかったですね。
御馳走が美味しそうです。
2014/11/30 20:50
masuko121
RE: 思い出の山梨百名山
napp_puuさん、ありがとうございます
足和田山は山頂手前までずっと前に行っていたんですが…
ようやく昨日たどりつくことが出来ました
足和田山の下山の最後のほうと、車で移動中はすごい雨、
でも宴会中はずっと綺麗な富士山を見ることができました。
皆さんのお料理も美味しくて、素敵なお祝でした
2014/11/30 21:10
ゆうやけ
RE: 思い出の山梨百名山
masuko121さん、ご無沙汰しております。
画像3の写真、懐かしく感じますよ
足和田山で、とうとう山梨百名山制覇ですね。
いろいろな思いでと一緒に
100の頂きに足跡をつけて来た事かと思います。
本当に素晴らしいと思いますよ。
雲取山29回登頂とは、凄ご!
カモシカみたいな俊足な脚で
これからもご活躍ください
山梨百名山制覇、おめでとうございました
2014/12/1 9:45
masuko121
RE: 思い出の山梨百名山
sunset33さん、お祝コメントありがとうございます♪
いつもレコ拝見、ロングはいつも凄いなぁ〜と(^^)/
そうですね〜間ノ岳でお会いして奈良田まで抜きつ抜かれつでした…
あの日は良い天気で気持ち良い稜線歩きが出来ました。
雲取山は電車でも車でもアクセスが良く、
行き先に困るといつも行っちゃうんです。
秋以外は鴨沢からのお手軽コースばかりですけれどね
2014/12/1 20:29
OhMy_Naru
RE: 思い出の山梨百名山
masuko師匠
こんばんわ。
こちらにもコメしちゃいます。
あまりお姿を拝見したことがなかったので、今回の日記画像であまりのかわいさ&笑顔のチャーミングな方で緊張しております。(汗)
山梨百名山の思い出の1峰にOhMy_Naruo氏と遭遇した○○山が記録に残せなかったことが悔やまれます。
次は群馬百名山でもやりますか?(笑)
2014/12/1 22:04
masuko121
RE: 思い出の山梨百名山
OhMy_Naruoさん、こちらでもこんばんは(^^)/
百座の頂きで撮影すれば三枚位はマシに撮れているのも…
写真だと加齢による華麗なシワやシミも見えないですからね(^^ゞ
実は次は群馬百名山とか冗談言ってたんですよ〜
真面目に数えたら現在22座登っていました。
こちらの方がナルオさんにお会い出来る確立高い?
ダメよダメダメ…写真と違うと言われそう
2014/12/2 21:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1063)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
315667人 / 日記全体
最近の日記
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
北岳に咲く花〜その4
最近のコメント
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
masuko121様コメント返信有難うご
kanakanako [07/31 20:45]
kanakanakoさん
masuko121 [07/31 20:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
おめでとうございます。
最後の足和田山はいつ頃かな〜?って楽しみに待っていました。
こちらは昨日は豪雨でしたが、富士山が見えてよかったですね。
御馳走が美味しそうです。
napp_puuさん、ありがとうございます
足和田山は山頂手前までずっと前に行っていたんですが…
ようやく昨日たどりつくことが出来ました
足和田山の下山の最後のほうと、車で移動中はすごい雨、
でも宴会中はずっと綺麗な富士山を見ることができました。
皆さんのお料理も美味しくて、素敵なお祝でした
masuko121さん、ご無沙汰しております。
画像3の写真、懐かしく感じますよ
足和田山で、とうとう山梨百名山制覇ですね。
いろいろな思いでと一緒に
100の頂きに足跡をつけて来た事かと思います。
本当に素晴らしいと思いますよ。
雲取山29回登頂とは、凄ご!
カモシカみたいな俊足な脚で
これからもご活躍ください
山梨百名山制覇、おめでとうございました
sunset33さん、お祝コメントありがとうございます♪
いつもレコ拝見、ロングはいつも凄いなぁ〜と(^^)/
そうですね〜間ノ岳でお会いして奈良田まで抜きつ抜かれつでした…
あの日は良い天気で気持ち良い稜線歩きが出来ました。
雲取山は電車でも車でもアクセスが良く、
行き先に困るといつも行っちゃうんです。
秋以外は鴨沢からのお手軽コースばかりですけれどね
masuko師匠
こんばんわ。
こちらにもコメしちゃいます。
あまりお姿を拝見したことがなかったので、今回の日記画像であまりのかわいさ&笑顔のチャーミングな方で緊張しております。(汗)
山梨百名山の思い出の1峰にOhMy_Naruo氏と遭遇した○○山が記録に残せなかったことが悔やまれます。
次は群馬百名山でもやりますか?(笑)
OhMy_Naruoさん、こちらでもこんばんは(^^)/
百座の頂きで撮影すれば三枚位はマシに撮れているのも…
写真だと加齢による華麗なシワやシミも見えないですからね(^^ゞ
実は次は群馬百名山とか冗談言ってたんですよ〜
真面目に数えたら現在22座登っていました。
こちらの方がナルオさんにお会い出来る確立高い?
ダメよダメダメ…写真と違うと言われそう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する