|
足を止めずに水分補給ができてとても重宝しております、ザックのセンターポッケに入れてるんで残量が見えないのがアレですけど。
先週歩いた白根隠山の復路、五色沼近くの水場で冷たい水を補給したんですけど
ホースを外してジャバジャバとバッグを洗いました、その時たまたまジョイントのホース側がこちらを向いて中が見えたんですがなんだか黒っぽい色が着いていて
よく見るとカビなのか苔なのか藻なのか分からないけど、ビッシリ着いていました。
小枝で擦ってみたら簡単に剥がれたのでカビではなさそうでしたがオェェェ〜でした(>_<)
使用後の手入れは水道の蛇口にホースを当てて流水でジャーで後は洗濯ハサミで吊るして自然乾燥させてましたが、ホースのバルブ側は造りが平いらではないので、水分が残りやすいから繁殖したのかなって考えてます。
後日、ホームセンターでワイヤーにブラシが着いてる細いの買ってきて洗浄しました。 簡単に落ちました(^-^)良かった
もし自分と同じような手入れされてるかたがいらっしゃいましたら、注意してください、 バルブ部は光で透けないので分かりづらいですが、意外と汚れてるかもしれません、沢の水冷たくてウンメェ〜なんて飲んでたんですけどショックでした(/--)/
写真 なにも知らずにアクエリアスをグビグビ飲む息子
こんにちは
うちでは、よく洗ったあと冷凍庫に保管してあります
こんばんは(^-^)
なるほど! 氷点下なら菌類は繁殖しませんよね、
台所で洗ってそのままポイッと冷凍庫行きですね
眼から鱗です、ありがとうございました!
はじめまして
私も、同じ状態になりました
先だけ購入して交換しました。
こんばんは(^-^)
COCO-TANさんもですか(>_<)
あれ先っちょだけでも結構値段しませんでしたか?
皆さんに良い管理方法書いてもらったんでCOCO-TANさんもこれからは
きれいに使えますね
ありがとうございました(*^^*)
水以外のモノを入れると汚れやすいみたいなのでハイドレーションは水だけにしてスポーツドリンクは水筒に入れています。
バルブも可能な限り分解して掃除。
私の使っているハイドレーション(ソース)もⅬ字部分は分解出来なくて中身がどうなっているか恐ろしいです(;´∀`)
あおばくん美味しそうに飲んでいるからもう免疫ついているのか大丈夫そうですね( ̄▽ ̄)
ジャイアン君こんばんは(^-^)
きっと糖分が栄養源になるんだろうね、流水だけで大丈夫と思ってたのでパーツをバラシて
清掃なんてしたことなかったですから(^^;;
ジャイアン君の分解できないハイドレーション怖いですねぇ、きっとそのままお墓まで持っていったほうが良いかもですね
ちなみに凄く怒りそうなのであおばにはナイショになってます(~O~;)
はじめまして。
綿棒、お勧めです。
限りなく分解して、使用してみてくださいね。
水分を吸い取ってくれますし、
汚れが無くなるまで、拭き拭き、
お手入れしましょ。
訳あって、山行をお休み中。
もっぱら道具の手入れ中です。
どストライクな日記を発見しましたので
コメントしてみました。
知ってたら、すみませんです
こんばんは(^-^)
綿棒ですね、 身近に良い物がありましたね!
なるほど、太さもバルブや飲み口洗うのにもってこいです、
洗剤付けてゴシゴシもできるし、んで、綿棒は乾燥させて耳掃除に再利用ですね
えっ?セコイですか(* ̄∇ ̄*)
涼しくなる頃にでも山行再開できるといいですね(^-^) ありがとうございました
我が家は、去年までハイドレーション使ってたけど、
飲んだ量がわからないので止めました。
&
底にカビみたいのが生えてしまいハイターしても取れないので捨てました
今は、ボトルとプラティパスです。
ボトルに足すのは面倒だけど、小休止を兼ねてます。
プラティパスは、洗ったら即冷凍庫行きです
某日山荘のお兄さんに即冷凍を教えてもらいました。
こんばんはポポピピさん(^-^)
そだね、ポポピピさん家はいつも肩の辺りにボトルくっ付けてたよね
プラティパスの水分をボトルに移す感じだね、あれ、肩こらない?
でも残量が分かったほうが絶対いいよね(^-^)
洗浄後はやっぱり即冷凍庫行きなんだね、mont-bellはそんなの教えてくれなかったけどなσ(^_^;)
”ファイナルアタックライド!”
ですよwww
いや、そんなんしたらこっぱみじんになるヤンf(^ー^;
意外と重さは感じないんだけど、梯子とか岩に体を密着させないといけない時とかはちょっと邪魔。
自転車用だと藪漕いだら虫が入ります
一長一短ですな〜
旦那とも密着しずらいしねぇ
(-。-)y-~
フルチャージ!!で(・∀・)
ハイドレ、飲んだ量がわからんのが今まで使わなかった理由なんよね
量が分からなかったり、変に汚れたりするんだけども、何よりも
足を止めずに歩けるほうに軍配だよね(^-^)
こんばんは。
プラティパスさえ、洗うのが面倒で廃止となり、我が隊ではポリタンが現役です。
かくして我が隊のザックは限りなく大きくなるのであった。
ツッチーさんこんばんは
なんだかそれはそれでマタギっぽくてカッコイイんじゃないっすかね
空のポリタン背負ってれば万が一沢で流されても、浮くしぃー(^-^)
精一杯のホローでした(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する