ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
タムタム
さんのHP >
日記
2020年05月12日 17:13
未分類
全体に公開
山登りたいですねNo2:今考えていること
自粛、14日に山梨県が解除になったら、浅間神社起点で一合目から佐藤小屋テント泊二泊三日で富士登山する。
群馬県が解除になったら、谷川岳を西黒尾根から登る。
私は埼玉県民なので、奥秩父をテント泊縦走する。
取り敢えず、目的がないと、モチベーション上がらないので、3つ考えてみました。
皆さん、ご意見してください。
2020-05-12 山登りたいですね
2020-05-16 山登りたいですねNo3
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:445人
山登りたいですねNo2:今考えていること
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
imonee
RE: 山登りたいですねNo2:今考えていること
(^^)shinjunさんこんにちは!
一合目からの富士登山で佐藤小屋テン泊は私も目論んでおります
でも佐藤小屋から一日で山頂ピストンするのは私には難しいから、
山頂でも一泊せざるを得ないかも
西黒尾根も狙ってます(←と、3年前から言ってる)
足が遅いから肩の小屋で一泊する予定です。
あと、甲斐駒の黒戸尾根も登るだけならなんとか?(西黒尾根も登りだけ
)
奥秩父縦走も!八ヶ岳も!一週間ぐらいかけてのんびり歩きたいですね〜。
南アルプスの茶臼岳、テント背負って。
三伏峠(テン泊)〜塩見岳〜熊ノ平(テン泊)〜仙丈か北岳?
北アルプスの針ノ木岳!
お前に登れるのかよ…?と自問自答
でもまずは、自粛でなまった体をあたためるべく、
山中湖の籠坂峠から三国山ハイキングコースを山伏峠まで
富士山を眺めながら歩きたいです。
登りたい(登る予定の)山の話ならいくらでも出てきます
長々とお邪魔しました
2020/5/12 17:59
タムタム
早々のお返事ありがとうございます
多分同年代かなって感じてます、間違ってたら失礼ですが、S32,62才です。
同じ考えの人と連絡取り合えるって、この時期嬉しいですよ🎵
あなたの日記読ませて頂きました、共感できますよ、私も若い頃の登山でやり残したことをやってます、私はそれを「青春の忘れ物」って呼んでます。
よろしくお願いします🙇♂???
2020/5/12 18:36
タムタム
黒戸尾根は一回は登りたいですね、当然甲斐駒神社かな、一合目から。
一回は登ってたりしたら、失礼しました。
甲斐駒の黒戸尾根は日本最強の馬鹿尾根です、修験者の足跡、至るところに石仏があって、昔の人の摩利支天信仰と根性を感じます??
2020/5/12 18:40
マーシャ
富士山今年は登れないと思います。
2020/5/13 12:00
imonee
RE: 山登りたいですねNo2:今考えていること
(^^)
あ別に、今年登るってわけじゃないけど、とりあえず登りたい山を列挙してみました。
とりあえずはなまった体を徐々に、慣らしておかないと、ですね
黒戸尾根はロマンチックですよね〜。まだ登ったことないです。
ちなみに私47才です
2020/5/13 23:46
タムタム
お若いんですね??
大変失礼いたしました、いつか山で会える日を夢見てます🎵
2020/5/16 7:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
タムタム
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山について(2)
友達募集(2)
格言(2)
パーティーとして(1)
未分類(6)
訪問者数
3075人 / 日記全体
最近の日記
人の山への志向性(あたはどのタイプかな?)
リーダーとは
山のあるある
無くした時計が見つかった
時計を失くした
山の格言
青春の忘れ物
最近のコメント
ホストのshinjun です。
タムタム [02/13 22:43]
35年ほど前に新潮文庫の100冊で赤川次
Kijo-Ash [02/13 18:05]
初めまして!
加齢な熊三郎 [02/13 18:04]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
(^^)shinjunさんこんにちは!
一合目からの富士登山で佐藤小屋テン泊は私も目論んでおります
でも佐藤小屋から一日で山頂ピストンするのは私には難しいから、
山頂でも一泊せざるを得ないかも
西黒尾根も狙ってます(←と、3年前から言ってる)
足が遅いから肩の小屋で一泊する予定です。
あと、甲斐駒の黒戸尾根も登るだけならなんとか?(西黒尾根も登りだけ
奥秩父縦走も!八ヶ岳も!一週間ぐらいかけてのんびり歩きたいですね〜。
南アルプスの茶臼岳、テント背負って。
三伏峠(テン泊)〜塩見岳〜熊ノ平(テン泊)〜仙丈か北岳?
北アルプスの針ノ木岳!
お前に登れるのかよ…?と自問自答
でもまずは、自粛でなまった体をあたためるべく、
山中湖の籠坂峠から三国山ハイキングコースを山伏峠まで
富士山を眺めながら歩きたいです。
登りたい(登る予定の)山の話ならいくらでも出てきます
長々とお邪魔しました
多分同年代かなって感じてます、間違ってたら失礼ですが、S32,62才です。
同じ考えの人と連絡取り合えるって、この時期嬉しいですよ🎵
あなたの日記読ませて頂きました、共感できますよ、私も若い頃の登山でやり残したことをやってます、私はそれを「青春の忘れ物」って呼んでます。
よろしくお願いします🙇♂???
一回は登ってたりしたら、失礼しました。
甲斐駒の黒戸尾根は日本最強の馬鹿尾根です、修験者の足跡、至るところに石仏があって、昔の人の摩利支天信仰と根性を感じます??
(^^)
あ別に、今年登るってわけじゃないけど、とりあえず登りたい山を列挙してみました。
とりあえずはなまった体を徐々に、慣らしておかないと、ですね
黒戸尾根はロマンチックですよね〜。まだ登ったことないです。
ちなみに私47才です
大変失礼いたしました、いつか山で会える日を夢見てます🎵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する