![]() |
![]() |
石堂ケ岡。点名『泉原山』。標高680.1メートル。
「大阪50山」でなかったら、一等三角点でなかったら、絶対に行かない山のベストだろう。
ピークハントだけなら車でゴルフ場の駐車場に乗りつければ数分で頂上だけれど、
周回を信条とする身としては、歩かなければならない。北摂霊園から車道を延々と
歩き、行き着く先はゴルフ場の受付カウンター。受付のお嬢さんに来訪の意を告げ、
ご案内を乞う。ご丁寧に途中まで案内していただいて、「この上です、急なので気をつけて。」と言われて見上げた先には水道施設か、物置か。
20メートルほど登れば確かに長らく待望していた三角点が、しかも一等!。
しかし、山名板がない。標高表示もない。果たしてここは山頂なのか。
でも確かに「大阪50山」だ。名峰なのだ。
680.1メートルなのだが達成感がない。ピークハントとは言い難い。
すぐそばでは練習用のバンカーやグリーンでクラブを振っている人がいる。
その横を汗を流して(流すほどもなく)登頂する。ピークハントというにはチョット
物足りない山なのです。
続く...。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する