最近の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 02日 12:19自作小物レビュー(その他道具・小物)
久しぶりの自作アイテム
超軽量自作財布
折り紙の要領で出来上がりをイメージして作ってみた。
素材はハードタイプのタイベック
あとは家にあった百均のゴム紐、マジックテープ、リング。
リングをプラにすればもっと軽い。
コインケースはサイドをシルバーに。
コインを入れるとぱんぱんになるので
マジ
38
2023年 10月 22日 19:39自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
最後の仕上げ、ウェストベルトを作るところから。
このバックパックキットを売っているRayさんは、ウェストベルトをオススメしないと言っている。理由は、下半身の動きを制限するからだそう。
そう言われても、やっぱり荷物のブレは気になるので、私はウェストベルトをつける
43
2
2023年 10月 17日 19:41自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
話が長くなってしまった。
日記に写真が三枚しか載せられないせいということにしておく。
だんだんと完成に近づいてきた。
Extension下部の紐通しの仕上げである。前回、細長い布にハトメを付け、チューブ状に縫ってひっくり返した。この時、布の寸法を間違えて、
17
2023年 10月 16日 21:31自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
前回までで拡張部分ができたので、使ってみたい気持ちはあるが、グッと我慢して進めていく。
口を絞る紐を通す部分から。最初に紐を通す穴を作るのだが、ハトメプライヤーを使用しろと書いてある。持っていないので、どうしようか悩んだが、思い切って購入した。
まずは
26
2023年 10月 15日 11:03自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
前回まででだいぶザックの形が見えてきた。次はExtension部分にとりかかる。
ところで、今更だがザックの仕様を紹介する。
容量は2200 in3 → 約36L
拡張部分をいれると3400 in3 → 約55.7L
メッシュポケッ
22
2023年 10月 14日 19:02自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話。
さてさて、前回の続きから
フロントパネルとバックパネルの合体。バックパネルの一部が底部を覆う形で縫っていく。(写真一枚目、二枚目)
half-round部分にバックパネルを縫い付ける作業は結構難しかった。ヨレてしまったり、綺麗に縫えなかったり。。もともとバ
21
2023年 10月 12日 20:07自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話。
7月に入ってからは週末に晴れることが多く、晴れると山へ行ってしまうので、なかなかミシンを踏む時間が取ない。。仕方がないので、平日の夜中に少しずつ進めていった。
前回の続きだが、フロントパネルの仕上げ。このザックは真ん中と両サイドに大きなメッシュポケットがあ
31