ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
genchan123
さんのHP >
日記
2024年08月21日 21:53
補修日記
全体に公開
おにやんま君制作
今回は補修ではないのですが
ダイソーの販売がなくなってしまったのでオニヤンマ君を自作してみました
材料はその辺にあるもの+ダイソーで
・胴体は黒結束バンド
・羽はダイソーの硬質カードケース
・脚は電工用のバインド線
・目玉はダイソーのビーズ
・黄色模様は黄色ペイントマーカー
他 黒グルーガン、安全ピン、ミシン糸、ハサミ、細い針金、羽の模様は細口マジック
以上です
なんとかできたかな
2024-08-14 水アラーム
2024-09-12 照明のスイッチが〜修理修理
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:316人
おにやんま君制作
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Junjapa
さすが👍です。コストはどのくらいですか??、
2024/8/21 22:04
genchan123
Junjapaさん
家に有ったものも使ってるのでハッキリはわかりませんが
足りなかったのでダイソーで買った物は ビーズ 110円、カードケース 110円
他の物は既に家に有ったものです
たぶん これで20匹くらい作れます
20匹作れるとしたら材料費は1匹数十円くらいでしょうか
2024/8/21 22:16
いいね
1
てんじんやま
genchan123さん
ご安全に!
わたしもモノづくりが好きなのでコメント失礼いたします。
オニヤンマ自作とは思いつきませんでした(゚∀゚)スゴ
結束バンドにされることで、既製品のオニヤンマと違い、
クネクネするでしょうから壊れにくく、ヒットもしそうですね。
発想が素晴らしいですね🌝
2024/8/22 7:49
genchan123
てんじんやまさん
ありがとうございます
結束バンドを見て、これは行けると思いました
トンボの胴体そっくりですよね
(結束バンドは繰り返し使えるタイプがよいです)
羽と胴体の接合部がいちばん弱いので針金で巻いて留めた後 グルーガンで固めました
かなり丈夫にできたのではないかと思っております
2024/8/22 19:39
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
genchan123
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
補修日記(18)
築30年スマート計画(4)
未分類(3)
訪問者数
3302人 / 日記全体
最近の日記
キッチンの乾燥容器
自転車のベル修理
冷蔵庫の野菜室取っ手補修
ジャケットのファスナー補修
モバイル空気入れ
だいこん足〜(笑)
パソコンがウィルス感染??
最近のコメント
yuriさん
genchan123 [02/12 21:49]
冷蔵庫30年以上ですか?すごいなあ。
yuri [02/11 20:56]
yuriさん
genchan123 [11/27 23:05]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
家に有ったものも使ってるのでハッキリはわかりませんが
足りなかったのでダイソーで買った物は ビーズ 110円、カードケース 110円
他の物は既に家に有ったものです
たぶん これで20匹くらい作れます
20匹作れるとしたら材料費は1匹数十円くらいでしょうか
ご安全に!
わたしもモノづくりが好きなのでコメント失礼いたします。
オニヤンマ自作とは思いつきませんでした(゚∀゚)スゴ
結束バンドにされることで、既製品のオニヤンマと違い、
クネクネするでしょうから壊れにくく、ヒットもしそうですね。
発想が素晴らしいですね🌝
ありがとうございます
結束バンドを見て、これは行けると思いました
トンボの胴体そっくりですよね
(結束バンドは繰り返し使えるタイプがよいです)
羽と胴体の接合部がいちばん弱いので針金で巻いて留めた後 グルーガンで固めました
かなり丈夫にできたのではないかと思っております
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する