ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
genchan123
さんのHP >
日記
2024年09月12日 21:43
補修日記
全体に公開
照明のスイッチが〜修理修理
お山へ行くときは早起き
暗いうちの起きてゴソゴソ
わっ、、、トイレの照明が点かない〜(´;ω;`)ウゥゥ
LEDなのに玉切れか、交換してっと、、、でも点かない
とするとスイッチか、、補修だ
とりあえず直すのには時間かかるので手っ取り早く新しいスイッチに交換しておいてゆっくり修理
写真右 壁のスイッチが壊れた 分解中
写真中央上 スイッチ分解したら、スプリングが折れてる(2つに分かれてる)
写真中央下 同じサイズのスプリング無いのでハンダ付けしてつなげた
写真左 組み立てて直った、動作良好 これは予備としてとっておこう
2024-08-21 おにやんま君制作
2024-11-18 キッチンばさみ補修
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:247人
照明のスイッチが〜修理修理
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
vt250z
こんにちは。
照明のスイッチを分解して修理って凄い事やりますね😓
しかもハンダ付けして繋げたって(◎-◎;)
私も若い頃に電気工事士の資格を取って何度かスイッチの交換をしましたが、さすがに分解修理までは😅
2024/9/13 16:05
genchan123
vt250zさん
こんばんは
ありがとうございます
新品が300円で買えるスイッチを手間かけて直すなんてアホな事やっています(笑)
もう、直せた! という満足感でやっているようなもんです
私も一応電気工事士は持っていますが、我が家の組み込みガスコンロが壊れてIHクッキングヒーターに換装したり、防湿の蛍光灯器具が壊れたけど防湿型は値段高いので内部をLED電球と入れ替えたりと、自分家の事しかやった事ないペーパー工事士です
2024/9/13 20:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
genchan123
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
補修日記(25)
築30年スマート計画(4)
未分類(3)
訪問者数
4989人 / 日記全体
最近の日記
ドライブレコーダー外れた〜
車のシガライター電源機器、家でも使えたら
バッテリー18650→26650アダプタ作成
歯磨き粉、最後まで残さず使いたい
醤油、最後まで残さず使いたい
虫よけスプレー自作
ファイバースコープカメラのバッテリー交換
最近のコメント
yuriさん
genchan123 [07/29 20:42]
劣化してダメになっても代用品で直しちゃう
yuri [07/29 14:30]
ブロッケン現状さん はじめまして
genchan123 [06/28 16:32]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
照明のスイッチを分解して修理って凄い事やりますね😓
しかもハンダ付けして繋げたって(◎-◎;)
私も若い頃に電気工事士の資格を取って何度かスイッチの交換をしましたが、さすがに分解修理までは😅
こんばんは
ありがとうございます
新品が300円で買えるスイッチを手間かけて直すなんてアホな事やっています(笑)
もう、直せた! という満足感でやっているようなもんです
私も一応電気工事士は持っていますが、我が家の組み込みガスコンロが壊れてIHクッキングヒーターに換装したり、防湿の蛍光灯器具が壊れたけど防湿型は値段高いので内部をLED電球と入れ替えたりと、自分家の事しかやった事ないペーパー工事士です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する