ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> chauさんのHP > 日記
日記
chau
@chau
4
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
chauさんを
ブロック
しますか?
chauさん(@chau)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
chauさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、chauさん(@chau)の情報が表示されなくなります。
chauさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
chauさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
chauさんの
ブロック
を解除しますか?
chauさん(@chau)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
chauさん(@chau)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2017年 05月 23日 08:44
山歩き日記
道を繫ぐ *雁坂峠〜水晶山〜古礼山*
* 古礼山からの眺め * バイカオウレン * ウスギオウレン 相変わらず週1ペースで山歩きを続けているが、 相方が好まない、道を繫ぐ山歩きはご無沙汰していた。 1週間相方が出張中に、懸案だった雁坂峠〜古礼山間を結ぶことにする。 相方は今日の夕方には帰ってくるので食事準備
25
続きを読む
2016年 11月 10日 21:28
山歩き日記
道を繫ぐ *大弛峠〜甲武信ヶ岳*
冬に入る前にもう少し道を繫いでおきたい。 今回は未踏区間、国師ヶ岳〜千曲川源流分岐を結ぶ為、 大弛峠から甲武信ヶ岳を往復する。 復路の方が辛いであろうコースの為、11時台まで進めるだけ進み、 12時前には引き返す予定。 6時過ぎガスった景色の中、歩き始める。 国師ヶ岳でちょ
23
続きを読む
2016年 11月 08日 09:49
山歩き日記
道を繫ぐ *甲武信ヶ岳〜雁坂峠*
ホーム奥多摩より道を繫ぐ山歩き・・・。 前回は古礼山までで、雁坂峠まで繋ぐことはできなかったが、 その先を繫ぐ為の準備として、ロングコースを試みよう。 甲武信ヶ岳から雁坂峠、明るい内に下山できるかどうかが一番の問題点。 道の駅みとみから見上げると、木賊山が白く
19
続きを読む
2016年 10月 23日 20:10
山歩き日記
源流域の紅葉
相方vodkaが当分山歩きは無理なので、最近一人で歩くことが多い。 暫らく休んでいたホーム奥多摩から道を繫げる山歩きをまた始めたいと思う。 今日は笠取山付近から雁坂峠方向へ、道を伸ばしていきたい。 紅葉シーズンで作場平駐車場はいっぱいになってしまうだろう。 逸る気持ちから、早朝
8
続きを読む
2016年 10月 17日 23:13
山歩き日記
奥多摩の紅葉便り
相方vodkaが太腿肉離れを起こし、当分山歩きは出来そうもない。 一人でかつてよく歩いた日原へ向かう。 夕方から所用がある為、早目に下山できるコースにしなければならない。 八丁橋袂に車を停め、オロセ尾根からタワ尾根へ、長沢背稜を少し歩き、 天祖山から下山することにした。 紅葉はまだ無理かと
33
続きを読む
2016年 02月 04日 20:17
山歩き日記
今週こそ、有間山へ!
2週続けて奥武蔵の有間山を目指す。 先週は蕨山だけで満足した気分になってしまったけれど、 今週は逆コースで再挑戦。 先週も来たじゃないか、と相方vodkaはうんざりした様子。 名郷から鳥首峠への道は歩き易い雪道。 鳥首峠からの稜線は、雨氷・霧氷でとても美しい景色が広がっていた。 鉄塔
31
続きを読む
2016年 01月 27日 20:26
山歩き日記
近場で雪山! 蕨山へ
冬はやっぱり雪で遊びたい! 関東にも待望の雪が降り、雪化粧した山々に期待が膨らむ。 日曜日の方がお天気が良さそうだよ、と相方は話すが、 土曜日もお天気が持ちそうなので機会は逃さず出発する。 遠望は利かなかったけれど、風も無く晴天の良い天気でラッキー。 蕨山まではトレースもあり、心強かった。
19
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山歩き日記(49)
訪問者数
7038人 / 日記全体
最近の日記
道を繫ぐ *雁坂峠〜水晶山〜古礼山*
道を繫ぐ *大弛峠〜甲武信ヶ岳*
道を繫ぐ *甲武信ヶ岳〜雁坂峠*
源流域の紅葉
奥多摩の紅葉便り
今週こそ、有間山へ!
近場で雪山! 蕨山へ
最近のコメント
Re: 金袋山のミズナラ巨樹
chau [11/02 17:32]
金袋山のミズナラ巨樹
ランツベルク [11/02 06:10]
RE: 金峰山へ!
chau [05/25 17:01]
各月の日記
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02