|
事件で職を失い今はスキー場の手伝いを時々しています。題記の件でお客様が救急搬送されました。
今回はおそらくウェーブで揺らされ、次第にスピードが出るのでバランスを崩して着地の際に片方のスキーが外れ、反対のスキーが運悪く次のウェーブの雪の中にめり込んで固定され無理な姿勢で地面に当たったような強い力が発生し受傷したものと推察します。
ご本人には恐縮ですがリスクを理解しこのようなコースが初めての方は指導を受けるなり、ウェーブを低速から練習するなどが良かったでしょう、パラレルは必須でしょう。
スノーボードは左右の足でボードの角度(進行方向仰角)を大きく変えられますが、スキーは板に固定された靴にあわせて前後の姿勢と重心をコントロールする必要があり自由度が少ないです。ウェーブの上に乗っておれば板の角度が与えられて体を付いて行かせやすいですが、ジャンプするとエアー中に着地時の体の角度と重心位置へ持っていく訳ですからかなり訓練がいりそうです。
スキーにとって脅威なのはキッカーのリップ前の角度が急な割にはランディングの角度が浅目ですし、スノーボードでもショックなテーブル落ちやフラット落ち(知人はスキーで複雑骨折)が恐い。スノーボードの設備はスノーボードの特性に合わせて作られているのでスキーでは攻略に研究が必要なようです。
他にもスキーのバインディングには外れない方向があります。一般に、ブーツのつま先は左右方向へ、踵は上方向にに外れますが尻もちをつく方向に無理な力が加わると危ないですよね。ネタは尽きそうにないです、みんなで安全に楽しく滑りましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する