一昨日高島トレイル行った時、N食品の「カレーメシ」という、カップラーメンならぬカップ飯を持参しました。カップラーメンと同じように熱湯を入れて5分、あと中身をグルグルかき混ぜて、できあがり。
なかなかおいしかったです。まあ、レトルトのカレーと同じ味、肉らしき物、ジャガイモみたいなものも入っていて完食。普通、アルファ米だったら1/3ぐらい残すんですけどね。
カップだから後始末が簡単。潰すだけ。それもパリンと割れずに、(靴で踏んづけると)グシャッと潰れたのでごみとして嵩張らず、満点でした。
まあ、山用品店には、こういうインスタント食品はあるでしょうが、値段が…!
「カレーメシ」1個200円程度です。おいしかったですぅ。
こんにちは。
カレーメシ、山にもいいですよね~
カップがパッキングしにくいので、私はジップ袋に移し替えて自作のコジーに入れて携帯&食べてます。
https://solcamp.naturum.ne.jp/c20269921.html
show imprezaさん、コメントありがとうございます。
なるほどジップ袋に入れ替えるんですね。食器、後始末しなくていいし…。嵩張らないし…。今度やってみます。
ありがとうございました。😄
こんにちは!
カップ麺だと、スープを飲まなきゃならないけど、カレーメシは全部食べきれるのが良いですよね!
味も色々試してみましたが、ハヤシメシが一番良かったです。
もう少し安いと良いですけどね…
niwa1218さん、コメントありがとうございます。
そうなんです、ラーメンのスープ、全部飲むの、キツイ時ありますよね。それに昨日もラーメン、今日もラーメン、飽きてきます。
昨日、カレーメシ買ったついでにハヤシメシも買いました。嬉しいですね〜、どんな味か、次の山行で試してみます。😄
はじめまして
私は、洗って取って置いたリゾッタの空き袋に入れて持っていきました。
入れるお湯の量をどうするかという問題はありますが、嵩張りません。
同じフリーズドライ食品だけど、モンベルのリゾッタより断然うまい。
山用ではなく、一般に販売しているだけによくできていると思います。
heinaiさん、コメントありがとうございます。
ホント、これ、レトルトカレーと同じ味じゃないかって思いましたよ。
私、普通、アルファ米なら3分の1は食べきれずに残して、翌朝、雑炊にして食べるんですが、このカレーメシ、ぜーんぶ食べきれました。パンに付けてもいいかも…。
美味しかったです。😄😀
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する