一昨日、大峰山!! いや、北摂の大峰山、行って来ました。標高400m、暑い、暑い。この頃少し涼しくなったから、大丈夫かな、と思ったのですが…😢
いつもだったら、途中の東屋で小休憩して、そこから頂上まで一気ー約1時間で着くはずなんですが…。
背中から日が差してきて暑い、暑い。岩交じりの急な登り、あと小ピークを越して下ると、頂上までは長い長い単調な登り…。そんな考えるとその急坂の途中でダウン、休憩してしまいました。今までそんなこと、なかったのに。
10分も休憩するとすごく楽になりました。小ピーク楽々越えて、頂上への長い登りもあっという間に着きました。
しんどい(疲れて苦しい)時は小休憩!!ーが一番!!
ところで今年の夏山救助要請の理由に、体調不良とか体力不足とかありますよね。疲れて一歩も歩けないくらいに、自分自身を追い込んだのでしょうか。そうなる前に、休憩を取るとか歩くスピードを落とすとか、方法がなかったのか、と思います。(ちなみに私は追い抜かれてるばっかりです。皆がセカセカと歩み去った後の、静かな山の雰囲気を楽しみます。)
中山最高峰への登り返しはもう少し気温が涼しくなったら行きましょう。今日はまた武田尾へ戻りました。まあ、田舎の雰囲気が好きです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する