ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> clovverさんのHP > 日記
日記
clovver
@clovver
1
フォロー
5
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
clovverさんを
ブロック
しますか?
clovverさん(@clovver)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
clovverさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、clovverさん(@clovver)の情報が表示されなくなります。
clovverさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
clovverさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
clovverさんの
ブロック
を解除しますか?
clovverさん(@clovver)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
clovverさん(@clovver)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2024年 06月 23日 20:30
メモ
小さな旅ホリデー・パス
東北新幹線で郡山・福島・仙台まで移動することを前提にして、各駅からのおトクなきっぷの有用性をみる。 ・郡山 喜多方往復 只見線 白石以北まで在来線 福島まで普通列車で行き、山形新幹線に乗り換え ・福島 山形新幹線の蔵王ー新庄で恩恵 山形から仙山線、新庄から陸羽東線も一考 新庄以北・以西は追加で乗
8
続きを読む
2024年 03月 08日 14:10
メモ
小笠原旅行のチェックリスト
2航海(12日間)小笠原に行ってきました。 そこで持参が必要なものなどをまとめましたので、初めて小笠原に行きたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。 想定装備は、ザック1つ、ボディバッグ1つです。スーツケースを利用する場合は、もう少し余裕があります。 (山行記録 Day1-2) https:/
21
続きを読む
2023年 07月 25日 17:35
メモ
備忘録/山行でお世話になった方
本当にありがとうございました(誠心誠意) 岩木山[2] 2022 10 01 ・応援してくれた方々 初めての本格的な登山でへばっていた私を励ます 梵珠山・馬ノ神山 2023 05 02 ・サングラスを拾ってくれた店員 コミュニティカフェ でる・そーれ 釜臥山・霊場恐山 2023 05
3
続きを読む
2022年 11月 26日 19:00
コラム
ヤマレコに登録済みの山頂ってどのくらいあるの?
ヤマレコに登録されている「山の地名」には番号が振り当てられている。 富士山のURLを見てみよう。 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=63 URLの右端にある「ptid=63」の数字が富士山に付けられた番号になる。 現
43
続きを読む
2022年 11月 23日 15:26
コラム
日本における保護地域の区分
日本国には、様々な制度によって自然環境を保護区に指定している。 Protected Planet[1]よれば、日本国領土の約30%が保護地域(Protected Area)に指定されていることから、山に向き合い続ける皆様が山行をする度に何らかの保護地域へ足を踏み入れていることは想像に難くない。
12
続きを読む
2022年 11月 20日 21:46
メモ
「山の地名」作成・編集項目
作成・編集した「山の地名」 例 ・新規or編集, 地名, URLのptid, 作成日付, 編集事由 ・新規, 野幌原始林, id=63029, 2022/11/20 ・新規, 根反の大珪化木, id=63031, 2022/11/20 ・新規, 東根の大ケヤキ, id=63035, 2022/
6
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(0)
コラム(2)
メモ(4)
訪問者数
1047人 / 日記全体
最近の日記
小さな旅ホリデー・パス
小笠原旅行のチェックリスト
備忘録/山行でお世話になった方
ヤマレコに登録済みの山頂ってどのくらいあるの?
日本における保護地域の区分
「山の地名」作成・編集項目
最近のコメント
各月の日記
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11