ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
konakiusagi
さんのHP >
日記
2020年03月30日 18:40
未分類
全体に公開
避けられない高速バス
今日、5月の屋久島からの帰りの、鹿児島から福岡の
高速バスを予約(3400円)しました。
極力、狭い空間は避けていましたが、限界があります。
九州でのコロナ、そんなに多くない感じだけど収束してて欲しい。
7月の立山も、名古屋から富山の往復、富山から室堂往復、
高速バスの予定、狭い空間が、長い、こちらも大丈夫かなぁ
コロナに負けないよう免疫力を高めておかないと…
地元で、ちまちま登っていれば安全なのに、
やっぱり、たまに遠くに出かけたいですので^_^
2020-03-27 中部(名古屋)空港は好きです
2020-04-01 人気の夏山を、本日断念!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:499人
避けられない高速バス
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまりく
RE: 避けられない高速バス
kitanokunikaraさん、こんばんは!
ですよねぇ〜!私も、普段は近くの鈴鹿山系を登っています。
年に数回は、遠征したいですね。北海道の山とか、九州の山を!
そうなると、どうしても高速バスや飛行機を利用するからなぁ〜。
多分、大丈夫だと思いますけど自分が感染者になったら家族や他の人に迷惑を掛けてしまうしなあ〜。
皆が、外出(混雑する場所は、除外)を控えたら日本全体が落ち込むし、益々暗くなるのでは?
私は、今年の2月に「札幌雪祭り」に出掛けましたが、その後コロナが流行しだしたら「危ないな!」なんてきつい冗談を言われてしまいました。本当に、気分が悪かったですね。
早く収束してと、願うばかりです。
2020/3/30 20:30
konakiusagi
RE: 避けられない高速バス
kamarikuさん
コメントありがとうございます。
結構、当地に来ていただいているのですね、
ありがとうございます^_^
2月の雪祭りは、諸悪の根源的なことを言われましたが、
皆さん頑張ってくれた、お陰で、
今のところ、少し落ち着いています。
他都府県も頑張って欲しいです。
また、こちらにも来てください^_^
2020/3/31 5:23
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
konakiusagi
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(6)
未分類(28)
訪問者数
7326人 / 日記全体
最近の日記
高山植物少し
子雀の転落
「鵞足炎(がそくえん)」に気を付けて!
レアビール?
箱根駅伝の思い
冬の余暇は「ヒカルの碁」
冬支度
最近のコメント
RE: 子雀の転落
konakiusagi [07/07 10:28]
RE: 子雀の転落
oomatakawa [07/07 09:15]
RE: 箱根駅伝の思い
konakiusagi [03/21 20:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
kitanokunikaraさん、こんばんは!
ですよねぇ〜!私も、普段は近くの鈴鹿山系を登っています。
年に数回は、遠征したいですね。北海道の山とか、九州の山を!
そうなると、どうしても高速バスや飛行機を利用するからなぁ〜。
多分、大丈夫だと思いますけど自分が感染者になったら家族や他の人に迷惑を掛けてしまうしなあ〜。
皆が、外出(混雑する場所は、除外)を控えたら日本全体が落ち込むし、益々暗くなるのでは?
私は、今年の2月に「札幌雪祭り」に出掛けましたが、その後コロナが流行しだしたら「危ないな!」なんてきつい冗談を言われてしまいました。本当に、気分が悪かったですね。
早く収束してと、願うばかりです。
kamarikuさん
コメントありがとうございます。
結構、当地に来ていただいているのですね、
ありがとうございます^_^
2月の雪祭りは、諸悪の根源的なことを言われましたが、
皆さん頑張ってくれた、お陰で、
今のところ、少し落ち着いています。
他都府県も頑張って欲しいです。
また、こちらにも来てください^_^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する