約20年前にアニメ化された「ヒカルの碁」がプライムビデオで無料視聴できるようになりました。当時、テレビで放映され、録画をしてドライブのとき子供たちに見せたが、全75話、運転席からは画像が見られず仕舞い。時がたち、最近DVDででも見たいとネットで調べるとシリーズで3万円以上の値が付いていました。がっ、やっとプライムビデオに登場して見ることが出来ることになった。IPADの大きめの画面で毎日見ています。
碁は、やりませんが、平安時代の天才棋士である藤原佐為が主人公の進藤ヒカルに乗りうつり、碁に全く興味のなかった「ヒカル」が碁とともに成長していく過程が本当に面白いです。無念の死を遂げて亡くなったという佐為の夢である「神の一手」を極めるか。登山の出来ない、冬の楽しい娯楽です。
こんにちは(^ ^) はじめまして
Kitanokunikaraさん
私も「ヒカルの碁」は好きでコミック全巻あります(*^^*)
アニメーションは毎回楽しみにしていました。今でも登山に行く時の車中では
「Get Over」dream を時々ですが聴いています((((*^}{^*))))
テン泊登山の夜には ピアノの森「月の光」を聴いています。
アニメと音楽で気持ちが高揚したり落ち着いたりで山旅もいいですね。お邪魔しました💦
shinsoraさん はじめまして^_^
静岡からのご訪問ありがとうございます。
静岡は暖かくて良いところですね
ヒカルの碁が好きだった息子が、
浜松市の大学に行っていたので、何度か
訪れたことがあります^_^
後背地に南アルプスがあって羨ましい。
コロナ禍が収まったら、まだ訪れたことのない、南アルプスに
行きたいと思います。
これからもよろしくお願いします^_^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する