![]() |
![]() |
![]() |
すでに正月モードの飾り付けも済んだ境内を通り抜けて、女体山に向けて白雲橋コースで歩を進めます。
弁慶茶屋跡から上の奇石郡を進むと渋滞注意の看板が点在。通常20分位で頂上に到達できる地点でも渋滞時は80分位掛かるようです。
さらに女体山頂上の岩場は丸太で柵が設けられ、突端まで行けないようになっていますから、早くに到着しても陣取ってしまうわけにはいかないですね。
こんな感じで、都心からのアクセスが良い山ですから、元旦のご来光を拝むには混雑覚悟しないとダメみたいですね。
男体山側は柵などの規制は無いけど、元から狭いですし、立身岩などの突端にある岩場も混雑するのでしょうね。
私は落ち着いた時期を見計らって新年のご挨拶に伺いますが、訪れる予定の方は道中お気を付けて!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する