インターネットと首ったけだった。
3日前は、期待は薄れ、昨日から少し気がありそうな気配に踊った。
今朝は、まだ踊っていた。午後から何度も覗いた。
壁にはむなしく張ってある登山計画書が、生かされることなく屍をさらしている。3日間で鳥倉林道から塩見岳、間の岳、北岳を往復して蝙蝠岳に寄ってくる計画だった。長年思い続けたが思いが伝わらない。
もっと深く思いこがれるまで待たそうということか。
そういえば、昨年は、7年越しの恋が実った。
大根沢山から信濃俣、百俣の頭経由で光岳・茶臼岳の周回ツアがやっと実現した。一度山に入ったらたった一人、テントを出て話をするにも独り言になる。
携帯もつながらない。そのせいで、おふくろが肺に痰を詰まらせて亡くなった通報も入らなかった。山を降りてから葬儀を終えたことを知った。
お袋の死と愛する山が絡んでこの日は忘れることはない。
無理に思いを翻せば、今からでもいける。2階の部屋には、食糧から、着替え、寝袋まで無造作に散らばって、詰められることのない90リットルのザックが無念の姿をさらしている。
インターネットは覗かれことなく、無念の言葉を刻む手段となった。
意気消沈・無念。3日間の予報は、曇り、雷雨注意、気温10度、風速13m/s。愛されていないと分かっている片思いの様だ。
貴婦人は、容易には微笑まない。
もっと、時をまとう。気長な山人の秘念である。
明日から3日間、ツルハシでも持って、愛知県民の森に通おう。いつも微笑んでくれるから。

こんばんわritaです。
ずっと行きたいって言ってたコースですよね?
ネットや空を見上げて、何度も何度も…いろんな思いを馳せて。
気象予報士ではありませんが、気象班リーダーだったritaとしては、やはりこの連休にこのコースはオススメできません
去年、お母様が亡くなられた時に連絡を取れなかったのは無念だったでしょう。
でも、今回この気象条件とコースで行ってgさんと連絡が取れなくなったらritaが困ります
お山は逃げない。焦らないで。
「gの使命はritaをカッコイイ山ガールにすること!」
ですよん
サンキュウ-
そうでした。私の使命は・・・!
ここにも微笑みをくれる女神が間近にいました。
元気だして、明日から通います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する