![]() |
![]() |
![]() |
今日は2本と決める
神社開門
受付なんと自分のみ
と思ったらMさん発見
まさかの二人
ん?まだ6時になってない
7時のライブカメラに間に合う!!
神主さん開門ありがとうございます!
神主さんに今年最後の御挨拶を済ませMさんより先にスタート
モチベーションを得た
最後は全力出してカメラ写って締めくくろう
このペースなら間に合う
山中頭の中はライブカメラでいっぱい
山頂到着!
時間は、、、
7時3分
うそだろ〜
余裕で間に合うと思ったのに!
どこかで気抜いたかな?
疲れが残ってるのか?
カメラ数分遅れることもある
あと2、3分ポージングしよう!
寒くて居られない!
今年最後のお祈り、大神様に挨拶を済ませ下山
7合目〜8合目でMさん登場
7時のライブカメラに間に合わなかったことを告げる
Mさんスマホでライブカメラ確認
「ライブカメラ7時6分だって」
うそー!あと1分いや数十秒?待てば写れたんじゃん!?
待ってれば良かった(TT)
最後なのに
自分の甘さを自覚しろという神様のメッセージをいただいた
いや〜でも閉山期間分燃え尽きることができた
Mさんに完全燃焼してしまい2往復目は下で考えることを伝え今年最後のお別れを告げる
「また来年来ましょうね」
6合目〜7合目
Kさん登場
最後にお会いできて良かった
お決まりのタオルはちまきスタイルを拝めるのも今日が最後か〜
「また来年来ましょうね!」
5合目〜6合目
AさんKさん登場
二人とも2日連続
男体山でAさんを発見した時の安心感
また半年後だ
Aさんに完全燃焼したことを告げる
「下であのとんかつでも食べてゆっくり登ってきなよ」
ん〜どうしよう
とりあえず今年の挨拶を済ませお別れ
しばらくしてTさんとそのお姉さま登場
お姉さまとは初対面
Tさんの男体山歴の長さはすごい
最後の最後にお会いできて良かった
お二人に御挨拶、お別れ
5合目上
最後は男体山登山の師匠STさん昨日に続き登場
2本やるとのこと
珍しくリュックスタイル
STさんの魔法のような助言で昨年より遥かに男体山を楽に楽しく登れるようになった
お別れを告げる
4合目からは周囲の景色を目に焼き付けながら噛み締めて下山
受付でお世話になった神主さんお二人に御挨拶
お別れを告げる
「また来年よろしくお願いします」
今年の男体山登拝はこれにて終了
昨日の時点で燃え尽きてしまったけどそこは単純バカ
ライブカメラによって再燃し全力で登ることができた
半年分充電できたかな〜
今年も一年お世話になり、ありがとうございました🙇
と言っても2週間後にはまたお会いできると思いますので、よろしくです‼️こちらは一年前のリベンジがかかってますよね😅
がんばってください👍
今年もお世話になりました!(^^)
再来週は必ず3周します🔥
またきっと落ち葉大量で足元注意ですね!😵
よろしくお願いします🙏
あの落ち葉のトラップ!要注意ですね。
天気がいいことを祈ります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する