![]() |
毎年元旦に必ず行う一年の験担ぎ
箱根駅伝復路スタートの芦ノ湖からゴールの日本橋、ではなくふなっしーの船橋市までの一人旅
今年で8回目となる
成功率は2分の1くらい?
昨年は左膝の怪我で小田原で早々にリタイア
箱根の山越えだけとなった
今年は右の股関節を患い目標を大磯に設定
大晦日21時半箱根駅伝スタート地点ではなく桃源台スタート
大寒波という割にはそれ程でもない
むしろ昨年より暖かい気がする
元箱根から旧東海道へ
1号線は車に轢かれるのが怖い
畑宿経由で湯本へ
23時半小田原着
股関節は、、、痛い
でも昨年より前進した
0時過ぎ大磯着
気が付けば新年
股関節は、、、ん〜痛い
目標はクリアした
大事をとってここでリタイアとする
さてさて寒すぎるぞ
始発までどこで過ごすか
小田原に戻るのは面倒
平塚でまんが喫茶かな
無駄にコンビニ寄って時間潰しながら平塚着
ん〜
せっかく来たんだから
痛いけどもう少し東海道旅をしよう
藤沢まで行けばちょうど始発の時間になるのではないか
3時半、毎年お世話になる藤沢のセブン着
始発までまだまだ時間ある
股関節と相談だ
戸塚まで行ける?
4時半戸塚着
おおよそ半分の距離しか走れなかったけど満足だ
早く股関節を治して東海道の旅を上書きしよう
コース上一番好きなレインボーブリッジを走りたい
今年も良い一年になるよう努力できますように🙏
新年早々、素晴らしいチャレンジですね!
今年も良い登山が出来るよう、
お互い頑張りませう♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
明けましておめでとうございます!
今年も誰もいない歩道で一人新年を迎えました。笑
2022年もお互いたくさん山に登りましょうね(^^)
明けましておめでとうございます🙇
今年もやりましたね👍
来年こそは完走できるよう、けがに注意です❗
目標を大幅に超える力は素晴らしいですよ✨
今年もよろしくお願いいたします😃
いっぱいお話しましょうね😁
明けましておめでとうございます😃
来年こそは文明の利器に頼らず家に帰ります(^^)
大してトレーニングしてないのに怪我ばかりでもう御老体です。笑
今年こそは男体山たくさん登りたいです。
お会いできるの楽しみにしてます😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する