![]() |
![]() |
![]() |
・前回は相馬岳ルートから茨尾根アプローチだったので、白雲山も含めて通しで表妙義縦走をしたい!ただ、渋滞はもうやだけど・・・
・丁須の頭の3段目まで。セルフビレイを取れば、あの度胸試しの一歩目を踏み出せるはず👍
●高岩雌岳P2のクライミング。鎖はないけど、ボルトは整備されているプチクライミング。前回はハーネスの類は持っていなかったので、次こそは!
●両神山八丁尾根。鎖場の難易度は表妙義縦走よりは低いようなので
・戸隠山〜西岳縦走。体力がないと無理か。行けるか?
・西上州のマイナーバリエーションルート。最近はこれ中心なので、薮が深くなるまで登りたい。ソロだと厳しそうだけど、いつかは桧沢岳北西稜や大ナゲシ北陵に行きたい!
・冬山もマイナー路線だけど、たまにはメジャーな山で谷川岳天神尾根や上州武尊、木曽駒あたりも登りたい🗻
・中里の岩場でグレードの低いクライミングも挑戦したい🧗♀️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する