|
|
|
一杯いて驚いた。考えることは同じなんだと・・・
日出の撮影場所は谷中湖に掛かる遊歩道のほぼ真ん中あたり。
歩きで約25分ぐらい場所。
ヤマレコ日記用にコンデジを640x480に設定するのも面倒だな
それと一眼レフと三脚 25分も歩くのはシンドイ。
No1 谷中湖に掛かる光の帯をとらえる。
No2 谷田川で羽を休める鷺のむれ
No3 正月恒例のバルーン
谷中湖は 渡良瀬遊水池の中にある人造湖
谷田川は 遊水池の水位調整用の川 1月から5月ごろまで
遊水池の水を排出し固定を乾燥させる為の川
バルーンも遊水池から飛び立つ。
、
あけましておめでとうございます。
今年も北アルプスでお会いできることを楽しみにしていまーす!
風邪、お大事に!!
コメントありがとうございます。
風邪まだ治りません。
5日もう大丈夫だろうと古賀志山を歩きましたが、途中の
富士見峠までなんども休んでしまいました。
今日も、起きたり寝たりの繰り返しです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する