ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
uutan
さんのHP >
日記
2018年09月06日 00:03
休日
全体に公開
山岳写真展と上野散歩
今日は東京都美術館で開催中の日本山岳写真協会展へ
山を始めた頃 写真はガラケーだったのに
いつのまにかカメラが増え
ピークハントより 景色を求めて山選びするようになったり
日帰り山行より 泊まり山行を好むようになったり
そんな相方さんの写真が一般公募部門で展示されたので
見に行ってきました。
その後 東京藝術大学で日本画発表展を見たり
谷中散策したり
上野公園散策したり
20分並んでかき氷食べ 精養軒でハヤシライス食べ インド料理食べまくり
写真と絵画、江戸風情 食に満たされ
なかなか素敵な1日でした。
2017-03-16 蔵王のモンスターに逢えました♪
2018-09-21 紅葉始まる鹿島槍ヶ岳
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:443人
山岳写真展と上野散歩
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
キジムナ
RE: 山岳写真展と上野散歩
uutanさん こんにちは!
台風と地震 最近の日本列島は不安定ですね〜
身近な方で被災された方などいらっしゃいませんでしょうか
今 のんきにしてられる自分が逆に怖いくらいです 備えよ常に!ですね
子供の時ボーイスカウトで教わりました
充実した休日をすごされましたね
凄い写真展に展示されたのですね
どんな景色なのか見てみたかったです
自分も最近は山頂より景色
日帰りより泊りで 夕方 夜 朝に山にいれることが
何よりと感じてます。
2018/9/6 10:22
uutan
RE: 山岳写真展と上野散歩
Kijimunaさん こんにちは☆
貴重な晴れ間の昨日今日
おかしい日本列島ですね…
正しく備えよ常に!と感じています。
久しぶりに 上野を歩いてきました。
ゆっくり歩いたのは 初めてでとても新鮮でした。
緑の豊かさに驚き
海外からの方の多さにも驚き
谷中まで足を伸ばすと風情のある景観が残されていて。
藝大生を眺めたり 展覧会を見たり
写真展も 同じ場所からこんな景色が見られるんだと新しい発見もあり
充実の上野散策でした。
Kijimunaさんと同じくですヽ(*´∀`)
夕暮れ 夜空 朝 に山にいたくてなるべく泊まり山行がいいなと。
真っ赤に焼ける空に逢いたいですね〜
Kijimuna さんの写真 とても好きなので
いつも 楽しみにしています(*^^*)
コメントありがとうございました!
2018/9/6 13:27
點
RE: 山岳写真展と上野散歩
uuちゃん お久しぶり
写真展より団子ならぬかき氷
20分並んでものかき氷とは
よほど旨いのでしょうか・・・
ハヤシライスにさらにインド料理
爆食いの一日ですね
2018/9/8 10:55
uutan
RE: 山岳写真展と上野散歩
tenさん こんにちは
お元気ですか
コメントありがとうございます☆
仰る通り!まさに爆食い
久々の都会だったので 嬉しくて
調子に乗りました笑
かき氷は んんん?
鏡平でいただいたかき氷の方が 断然美味しかったです♪
インド料理が めちゃめちゃ美味しかったんですよ
上野はインド料理の激戦区らしくて値段も安くて
チキンケバブが美味しかったです〜!
残暑厳しい折 御自愛くださいね
ありがとうございましたヽ(*´∀`)
2018/9/9 11:36
SinNakaji
RE: 山岳写真展と上野散歩
こんにちは。
5日水曜日、東京で仕事だったので、4日は東京の自宅へ戻っていました。
自宅が谷根千エリアなので、上野動物園のシャンシャンを見に行ってきました。
(相変わらずに人気ぶりですが、10分程の行列待ちで見れました)
帰りは精養軒でハヤシライスではなく、お茶して帰りました。
(精養軒からの外の景気はいいですよね)
東京都美術館で山岳写真展やってたんですね。
uuさんのナイスな休日でしたね。
2018/9/9 7:35
uutan
RE: 山岳写真展と上野散歩
こんにちは SinNakajiさん
帰省されていたんですね
神戸 大型台風直撃で大変でしたよね
大丈夫でしたか
5日 半日上野谷中徘徊していたのでどこかですれ違っていたかもしれませんね!
ご自宅が谷根エリアだなんて素敵ですね
都会はどちらかというと苦手なのですが
都会にこんなにも緑があるのかとリラックスできました。
あの日も修学旅行生が上野動物公園から沢山出てきていました
シャンシャン まだまだ人気ですね
精養軒は本館ではなく都美術館内のcafe でいただいたので
次回は本館でお茶してみますネ
コメントありがとうございました(*´∇`*)
2018/9/9 11:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
uutan
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ランニング(3)
山女子会(5)
講習会(3)
休日(10)
山(13)
TV(2)
ギア(5)
装備(1)
山グッズ(3)
未分類(5)
訪問者数
29083人 / 日記全体
最近の日記
黄金に輝く上高地のカラマツ
坊がツルは【楽園】だった
黒百合ヒュッテ〜渋の湯の登山道と道路
紅葉始まる鹿島槍ヶ岳
山岳写真展と上野散歩
蔵王のモンスターに逢えました♪
ガス缶カバー
最近のコメント
RE: 坊がツルは【楽園】だった
uutan [06/23 10:35]
RE: 坊がツルは【楽園】だった
SinNakaji [06/22 22:42]
RE: 紅葉始まる鹿島槍ヶ岳
uutan [09/23 00:02]
各月の日記
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
uutanさん こんにちは!
台風と地震 最近の日本列島は不安定ですね〜
身近な方で被災された方などいらっしゃいませんでしょうか
今 のんきにしてられる自分が逆に怖いくらいです 備えよ常に!ですね
子供の時ボーイスカウトで教わりました
充実した休日をすごされましたね
凄い写真展に展示されたのですね
どんな景色なのか見てみたかったです
自分も最近は山頂より景色
日帰りより泊りで 夕方 夜 朝に山にいれることが
何よりと感じてます。
Kijimunaさん こんにちは☆
貴重な晴れ間の昨日今日
おかしい日本列島ですね…
正しく備えよ常に!と感じています。
久しぶりに 上野を歩いてきました。
ゆっくり歩いたのは 初めてでとても新鮮でした。
緑の豊かさに驚き
海外からの方の多さにも驚き
谷中まで足を伸ばすと風情のある景観が残されていて。
藝大生を眺めたり 展覧会を見たり
写真展も 同じ場所からこんな景色が見られるんだと新しい発見もあり
充実の上野散策でした。
Kijimunaさんと同じくですヽ(*´∀`)
夕暮れ 夜空 朝 に山にいたくてなるべく泊まり山行がいいなと。
真っ赤に焼ける空に逢いたいですね〜
Kijimuna さんの写真 とても好きなので
いつも 楽しみにしています(*^^*)
コメントありがとうございました!
uuちゃん お久しぶり
写真展より団子ならぬかき氷
20分並んでものかき氷とは
ハヤシライスにさらにインド料理
爆食いの一日ですね
tenさん こんにちは
お元気ですか
コメントありがとうございます☆
仰る通り!まさに爆食い
久々の都会だったので 嬉しくて
調子に乗りました笑
かき氷は んんん?
鏡平でいただいたかき氷の方が 断然美味しかったです♪
インド料理が めちゃめちゃ美味しかったんですよ
上野はインド料理の激戦区らしくて値段も安くて
チキンケバブが美味しかったです〜!
残暑厳しい折 御自愛くださいね
ありがとうございましたヽ(*´∀`)
こんにちは。
5日水曜日、東京で仕事だったので、4日は東京の自宅へ戻っていました。
自宅が谷根千エリアなので、上野動物園のシャンシャンを見に行ってきました。
(相変わらずに人気ぶりですが、10分程の行列待ちで見れました)
帰りは精養軒でハヤシライスではなく、お茶して帰りました。
(精養軒からの外の景気はいいですよね)
東京都美術館で山岳写真展やってたんですね。
uuさんのナイスな休日でしたね。
こんにちは SinNakajiさん
帰省されていたんですね
神戸 大型台風直撃で大変でしたよね
大丈夫でしたか
5日 半日上野谷中徘徊していたのでどこかですれ違っていたかもしれませんね!
ご自宅が谷根エリアだなんて素敵ですね
都会はどちらかというと苦手なのですが
都会にこんなにも緑があるのかとリラックスできました。
あの日も修学旅行生が上野動物公園から沢山出てきていました
シャンシャン まだまだ人気ですね
精養軒は本館ではなく都美術館内のcafe でいただいたので
次回は本館でお茶してみますネ
コメントありがとうございました(*´∇`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する