|
|
|
北岳〜間ノ岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
大天井〜常念〜蝶ヶ岳
権現岳キレットと阿弥陀岳
鳳凰三山
2ヶ所くらい行きたいな〜♪と
地図を広げてせっせとルート研究
あっちや こっちから妄想登山したり
ヤマレコや夏山特集のTV 雑誌やTwitter見て
イメージ膨らませたり(笑)
ま♪行けない時は しょうがない♪
秋にはガッツリ行くぞ〜♪(^o^)/♪
地道に体力作りしましょ♪
ということで本日も手賀沼run7k
日焼け防止に暑苦しい黒子styleで(笑)
汗だくだけど
気分爽快o(^o^)o
コブ白鳥に威嚇されたり 夏のお花畑も散策して
楽しかった♪
夜runもいいけど 昼runの方が好きかも

体力作り頑張っちゃってくださいね(^^)/~~~
僕も権現岳→赤岳とか行きたいなぁって思ってます
アブはもう平気なのかな?
でわでわ
ありがとうございます(^o^)/
がんばりま〜す
八ヶ岳の山小屋情報によると
各登山口 アブ終息に向かってるとの事でしたが
まだいるみたいですよ
権現岳〜赤岳レコ 楽しみにしていますね(*^^*)
uutanさんおはようございます。
その妄想ルート、僕も妄想中のコースです。
ここからだと、南アルプス方面のアクセスが結構面倒なんですよね。どれも未踏のコース。
北岳のルートはテン泊で行きたいルート。
八の権現〜赤岳は厳冬期に行きたいルートですね。
赤岳から見た積雪の権現岳がとても綺麗なんですよね。
秋レコ楽しみにしています
SinNakajiさんも 妄想中のルートなんですね♪
行きつけのお店の師匠に 先日妄想プランの話をしたところ
やはり北岳はテン泊がオススメ♪と言っていました
小屋泊もテン泊も未経験なので 秋には泊まり掛けで
行けたらいいな〜♪と妄想中です(笑)
厳冬期の赤岳 権現岳
空も飛びきり青くて綺麗なんでしょうね
いつか行ってみたいです
妄想登山、大事です
私も行く前にかなりシミュレーションします。
手賀沼runコースは地元なのでよーく知ってる景色ですが・・・
因みにこの1枚目の写真はセルフ撮りすか?(んな訳ないか
セルフ撮り!!!
爆笑してしまいました
妄想してみましたが 怖いかも(笑)デス
日中は さすがにrunする人 疎らでした
手賀沼花火大会行かれましたか?
離れた所から見ましたが華やかでしたね♪
今週末は満天の湯花火大会とか…
お風呂 混みそうですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する