![]() |
![]() |
![]() |
テント nemo TANI
寝袋 NANGAオーロラlight
マット THERMAREST プロライトプラス
山登り始めて ちょうど1年
ドドーーーーンと記念買いです♪(^O^)
お値段もドドーーン過ぎてまだバクバク(汗)
山好きになったきっかけは
多分2年前 温泉ついでに寄った谷川岳
ロープウェイとリフトで登り
山頂へ続く稜線と 流れる雲を見て
この先を歩いてみたいと…
フラッと行った去年の筑波山
せっかくだから登ってみよ〜♪っと
軽〜い気持ちでランニングシューズ登山
ツルツル滑り 歩き辛く…
登山靴を購入したのが 始まり
あれから1年
木曽駒ヶ岳
谷川岳(西黒尾根)
奥久慈男体山
塔ノ岳(表尾根)
伊予ヶ岳
旗振山〜馬の背
雨巻山
金峰山(大変だった初 軽アイゼン)
筑波山
両神山(八丁尾根)
那須岳(初 撤退)
那須岳
硫黄岳〜横岳〜赤岳
燕岳(初 山小屋泊)
ヤマレコにも出会え楽しかった1年
いろんな方のレコ拝見し
山での過ごし方に興味を持ち
行きたい山が増え
テント泊も そんな1つ
山ごはん食べたり 星空眺めたり
寒暖差を肌で感じたり
山との一体感が違う気がして…
これでスッキリ(^o^)/
んんんんん?待てよ…?
テン泊となると 靴とザックも?
ヤバイ
どーしよーーーーー(;o;)
気がついちゃった…
20%還元…
頭痛がしてきた
ま いっか
また考えよーーーー
これからも皆さんのレコ参考に楽しく安全に
山登りしたいと思っています
どうぞよろしくお願いいたします

つ、ついにテント買ったんですね
おめでとうございます(^O^)
これでまた登山の幅が広がりましたね
山ご飯食べて、星空眺めて、Myハウス(テント)で寝る
くぅ〜
自分もそろそろ・・・
uutanさんの感想を聞いてから検討してみます
でもいざ購入となると自分も靴とザック買いなおさないと
くぅ〜
買うなら冬のボーナスかな
待てよ、冬? 雪山?
そういえば冬山靴も持ってないぁ
12本爪アイゼンもピッケルも・・・
くぅ〜〜〜〜
テン泊レコ楽しみに待ってます
uutanさん、ドドーンと購入おめでとうございます
靴&ザック気付いちゃいました?こうなったら揃えちゃえ
それにしても、いいなーいいなーうらやましいなー
私もここ最近すご〜くテン泊グッズが気になってしまい
なんたって20%還元ですからね
私も明日SHOPへ行ってきま〜す!
テン泊楽しみですね、レコを楽しみに待ってま〜す
こんばんは
そーなんです
買っちゃったんですよぉぉぉぉ
勢いって怖い(笑)
Toshirinkoさんも去年から山スタートなので
欲しくなる時期なのでは?
私も 靴とザック 買わないといけないんですよ
アイゼンも軽アイゼンしか無い
ピッケルも無い
ヘルメットも無い
テン泊するならお鍋も欲しい
山グッズ 高すぎ------
靴は とりあえず今の靴で下山ゆるゆる歩くとして
ザックは買わなきゃ
還元されたギフト券で 探しま〜す
また レコ楽しみにしていますね〜
テン泊グッズ 突然気になりだしますよね(笑)
買った後も スッキリというより
ドキドキするくらい高額商品で(笑)
いつもチマチマ買っていたので
馴染みのスタッフも目丸くして苦笑していました(笑)
靴は我慢するとしても
ザックはどうにもならないので
還元チケットで買うべく取り寄せてもらってます
しゃぁない(笑)買いますよー
明日ショップですね
elyさんも ドドーーーンといかがですか?
いいもの見つかりますように
uuちゃん こんばんは
部屋に張って寝たでしょう
ついに思い切りましたか。物凄く盲想登山と現実登山がふくらみましたね。
最初のテン泊はチョット低い所で小屋が近くにあるところが良いです。
雲取山荘テン場、奥多摩小屋テン場、七つ石小屋テン場この辺からスタ−トは如何、後は大菩薩あたりかな
水場もあるし何よりビ−ル買えるのが嬉しいって
あると便利グッツ
テントの下に引くグランドシ−ト・・・結構下は泥で汚れる事があるのでこれがあるとこれのみ洗濯機で洗える。
ザックに登山靴道のりはまだまだ遠いね。
軽アイゼンしか無いし、ピッケル無いし、メット無いしって・・・
一番無いのは技術のような気がしますが
一歩一歩着実に
こんばんは♪
くううううううう(笑)
ハイ
大当たりでございます
沢山いろんな山に登って お部屋でテント張り練習して
一歩一歩ガンバリマ〜ス
グランドシートですね
ありがとうございます
後 ビール買えるテント場 大事ですね(笑)
参考にします
いつもありがとうございます
秋にテン泊デビューできるといいな〜と思ってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する