![]() |
![]() |
![]() |
酢飯なので前日の夜作っておいて、冷えてても美味しい。
しかも簡単なのに、特別感もある。
私の具沢山お稲荷の作り方とレパートリー
作り方:炊き立てご飯(普通炊きでも大丈夫)で酢飯を作る。スーパーに色々な酢飯の酢が、あるけど私は昆布だし入り酢がお気に入り。
スーパーに稲荷寿司用の味つけたアゲが売ってある。(自分で煮たことはない)
具のレパートリー
①ゴマ、大葉みじん切り、シャケフレーク
②ゴマ、酢飯用の酢につけといたミョウガ、シャケフレーク
③ゴマ、紅生姜、シャケフレーク
④ゴマ、大葉みじん切り、辛子明太子
⑤ゴマ、ガリのみじん切り、シャケフレーク
って、結果シャケフレークとゴマじゃん……
みたいなレパートリーだった💦💦
なんかシャケフレーク以外の美味しいレパートリーあったら、教えてください♡
真似してみます!
rannurseさん、こんにちは。
はじめまして、ドレミファと申します。
お稲荷さん大好きです。
回転寿司でお稲荷さん食べてる大人は
私だけじゃないかと思いますが、、
レシピありがとう。
自分でも作れそうです。(≧∀≦)
普段は行動食のみが多いですが、時間長い時は、嫁さんが、お稲荷かおにぎりとゆで卵作ってくれます。
感謝です。
嫁さんに感謝とめっちゃ美味しい!を伝えてください笑笑。美味しいの一言で食事作る手間の全てが帳消しされますね😍
返信ありがとうございます。
ホントに感謝。
最近は嫁さんとも軽く歩いてますので、そのうち、六甲山くらいは行けるかと。
あとはイマココで私の山行はある程度把握できてるのと、ヤマレコIDやパスワード、コンパスの登録スクショは送ってます。
いい嫁持ったと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する