ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
rannurse
さんのHP >
日記
2021年06月13日 17:26
未分類
全体に公開
私好みの行動食!
少し前から井村屋さんの一口羊羹が流行ってましたが、登山中も食べやすいしエネルギーになるしとても良いなぁーと思っていたけど、なんせ羊羹が苦手…
しかし今日とても素晴らしい物に出会えた!
井村屋さんからワンプッシュゼリー。
片手で食べられて、味も美味しく!
サッパリしていて、しかも切り屑のゴミが出ない!
素晴らしい!
これはスーパーで見つけたら、大人買いだな。
今年の夏山で活躍すること間違いなし!
2021-06-03 ブシャール結節とかへバーデン結
2022-08-30 鉄板ナポリタンは名古屋飯?!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:443人
私好みの行動食!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
atov
RE: 私好みの行動食!
こんにちは、長野県民です。
この日記を見て、そうか!ひと口羊羹は行動食にできるではないか!と気づかされました(笑)。ボロボロ崩れないし、溶けないし。
暑くなってきて、チョコレート系を持っていくのが厳しくなったので、何が良いかなと物色していたところでした。
本来の日記内容に対する反応でなくて、すいません。
2021/6/13 18:18
rannurse
いえいえ。羊羹こそ最強の行動食だと思うのですが…ザ餡子!が苦手なので実際食べたことはないんですよ。
でも井村屋ひと口シリーズは、調べなてみたらわらび餅も出てるみたいなので、それを探し出して買いたいです!
コメントありがとうございます♪
2021/6/13 18:50
jikyoon
わらび餅!
rannurseさん こんばんは 初めまして
ひとくちシリーズの『わらび餅』に反応しちゃいました!
ちょっと探してみよう
一口羊羹は、昔から非常食に持って歩いています。
もっとも緊急で食べたのは、雨で休むところがなくて、食べながら下ってきた時だけです。
水も飲まずに、飲み込めるので食べやすかったです。
『わらび餅』は、もっと飲み込みやすい気がする
ゼリーは、無印でよく調達してますが、井村屋も探してみようっと・・
情報ありがとうございます。
2021/6/13 19:17
rannurse
わらび餅さま
ひと口シリーズのわらび餅は、黒糖と柚子味の2色展開みたいですよ!飛騨にも先日、待ちに待った無印良品が出来たので、私も無印行ってオシャレで美味しい行動食探してみます♡今までは、富山や名古屋に無印のために出かけていたので😅
2021/6/13 19:29
おまつ
rannurseさんのレビューで早速
買いました。次回の登山時に
食べます✨
つい、わらび餅まで🙂
2021/6/13 20:21
rannurse
えーーー!いいな!コンビニにありました?私、今日スーパー三軒、ドラッグストアも探したけどどこにも無かったんで💦ネットで買おうかとと思って🤣
わらび餅の感想教えてくださいねー。
凍らせも絶対美味しいですよね?!
2021/6/13 20:31
おまつ
あ、Amazonです🙂
わらび餅も楽しみです♪
rannurseさま、貴重な情報
ありがとうございます。
2021/6/13 21:13
rannurse
笑笑笑
ポチる時代ですもんね!
それが一番早いですね!
2021/6/13 21:36
ひろぽん
一口羊羹と甘納豆は昔からの行動食。
山行ではまず糖質ですからね。
2023/12/5 13:58
rannurse
ひろぽんさん
なんせ辛党なので、なかなか甘いものでやる気が出ないのですよね。
2023/12/5 18:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
rannurse
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(6)
ヤマメシ(1)
読書(1)
食べ物(3)
映画(1)
旅行(2)
山道具(1)
未分類(12)
訪問者数
5855人 / 日記全体
最近の日記
第二の人生を始めるにあたって。(no.1)
サプライズ
初!まつたけ🍄
モヤモヤした悩みには超現実的悩みで打ち消す
大変すぎたスイートポテト
オキシクリーンでザック洗う
人生にハプニングは付き物
最近のコメント
rannurseさん
ひろぽん [12/06 16:35]
ひろぽんさん
rannurse [12/05 18:51]
ひろぽんさん
rannurse [12/05 18:49]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
こんにちは、長野県民です。
この日記を見て、そうか!ひと口羊羹は行動食にできるではないか!と気づかされました(笑)。ボロボロ崩れないし、溶けないし。
暑くなってきて、チョコレート系を持っていくのが厳しくなったので、何が良いかなと物色していたところでした。
本来の日記内容に対する反応でなくて、すいません。
でも井村屋ひと口シリーズは、調べなてみたらわらび餅も出てるみたいなので、それを探し出して買いたいです!
コメントありがとうございます♪
rannurseさん こんばんは 初めまして
ひとくちシリーズの『わらび餅』に反応しちゃいました!
ちょっと探してみよう
一口羊羹は、昔から非常食に持って歩いています。
もっとも緊急で食べたのは、雨で休むところがなくて、食べながら下ってきた時だけです。
水も飲まずに、飲み込めるので食べやすかったです。
『わらび餅』は、もっと飲み込みやすい気がする
ゼリーは、無印でよく調達してますが、井村屋も探してみようっと・・
情報ありがとうございます。
ひと口シリーズのわらび餅は、黒糖と柚子味の2色展開みたいですよ!飛騨にも先日、待ちに待った無印良品が出来たので、私も無印行ってオシャレで美味しい行動食探してみます♡今までは、富山や名古屋に無印のために出かけていたので😅
買いました。次回の登山時に
食べます✨
つい、わらび餅まで🙂
わらび餅の感想教えてくださいねー。
凍らせも絶対美味しいですよね?!
わらび餅も楽しみです♪
rannurseさま、貴重な情報
ありがとうございます。
ポチる時代ですもんね!
それが一番早いですね!
山行ではまず糖質ですからね。
なんせ辛党なので、なかなか甘いものでやる気が出ないのですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する