ちゃらリ〜、鼻から内視鏡〜。
久々の日記うpです。
今日は内視鏡検査の報告。
会社での健康診断は、いつもバリウム。
一度、再検査の指示を受け、口からみてもらった事はありました。その時の印象は最悪。嗚咽は止まらず鼻水、涙は言うに及ばず。ほんの数分でしたが、地獄の苦しみ(←大袈裟?)。今回、鼻からか口からか?と聞かれた時、迷わず鼻からを選択してました。
多少の違和感は有りましたか、想定通り遥かに楽。生検の為、組織採取するとの事でしたが、数分伸びても無問題。無事検査は終了しました。
ただ、この生検。長い旅路の始まりだったとは、この時は知る由もなく。
つづく
σ(^-^)
鼻から…そうでしたか。そして無問題で違和感無しとは。私ずっと口からだったので意識変える必要があるのかと😅。鼻から派の意見を聞く度にそう思います。
しかし生検😱となると別料金になって不安も出費も嵩んでイヤですねえ。私もこの夏,初めて検体採取されました。生検結果が何でもなくて一安心でした…。
私の場合、口からは苦しかった印象しかありませんでしたが、先日、知り合いと雑談中ふとこの話題になりました。彼によると、お医者さまとの相性もあるらしく、最初の先生では全くダメでしたが、別の先生になってからはOKとのこと。
ただし、よくよく聞いてみると、これは彼の禁酒の成果か先生のウデか、はたまた相性かはよくわからないようです。(笑)
σ(^-^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する