|
「サコッシュ」 もともとは、自転車のレースなどで
食料や飲み物をいれ持っているカバンだそうです(ホンとかな?)
地図や財布にカメラなど、すぐ取り出せるポーチがほし〜
となりました、でも探すとなかなか防水で軽くてかさばらない物が
なかなかありません、
いつものショップ トレイルの マスターに相談です、
カタログあれこれ開いても防水の物が無い、
マスターが一言いってしまいました、
「作ろうか?」
(いっちゃった〜)内心思いましたよ、
で苦労のすえに出来たのが
トレイルサコッシュ

軽いかさばらない防水なかなかの出来栄えで満足です〜

中が透けるほどの薄さですが、これでも防水です。
pikkaさん、はじめまして。
正解です!
サコッシュは、自転車ロードレースでサポートより補給を受け取るための薄手の生地でつくられたバッグです。
補給後は、道端に「ポイ」しちゃいます。
レース観戦に来ているファンが拾って記念品に持ち帰ります。
希望通りのバッグに仕上がって良かったですね。
pikkaさんがポイしたら、私がそれを拾って使います
ちなみに、地図は百円ショップのビニールのセロテープ止めが私はベストではないかと思っています。
(ジップロック付きは小さく折れないのでNG)
家の嫁(hanepata)はサコッシュに似ている「釘袋」(ホームセンターで購入)を愛用しております。ただしこいつは帆布製なので防水性あまりなしです。雨が降ると雨具の内側にひょいっと入れている様子です。
Piranhaさん はじめまして〜
記憶違いでなくてよかった〜
以前弟が自転車のレースをしていた時に、ちらっと聴いた記憶がありまして、
今では、第三号まで注文があり製作したとのことです。
MATSUさん はじめまして〜
道端にポイはしませんよ〜
ジップロックですけど、私はアイフォンを使っているんですが、
ジップロックの中に入れてもなぜか操作ができるんですよ、このサッコシュの中に入れても操作が出来るんです、
不思議です?
patadannaさん はじめまして〜
私のは実証済みです、どしゃぶりの雨でもミゾレでも
中身は大丈夫でした。
pikkaさん、こんばんは。
サコッシュ!私、自転車に乗るのも好きでシーズンになったら楽しみにしているツール・ド・フランス等に出て来る、昼食を入れて高速で人から受け取るあのサコッシュを山で使う、という発想ができませんでした!地図やデジカメを入れてぶら下げるのに良さそうですね。
参考にさせていただきます。今度地元のサイクルショップに行ってみようっと
bokemonさん、 はじめまして〜
市販の物でいいもの見つかるといいですね、
なかなか、防水のものが見つからないと思いますが、
気に入った物が見つかるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する