ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ゆうやけ
さんのHP >
日記
2015年12月05日 19:32
番外編!
全体に公開
プチ紅葉の鐘衝堂山へワンコと午後より散歩!
午前は仕事だったので、久しぶりに午後より鐘衝堂山へワンコと散歩に行きました。
朝より真っ白に染まった浅間山の姿は、既に雲の中!
山頂には見覚えのある常連sanがいて、
何時ものように双眼鏡を覗いていました。
元祖の寄居かんぽセンターのOBと挨拶がてらしばしの会話!
今回は鐘撞堂山の風のイチローsanの姿はみえませんでした。
鐘があるベンチで、
鐘衝堂山のプチ紅葉観賞をしながらしばしひと息付きます。
谷津池から南コースで帰路は北コースの短い散策でした。
2015-10-13 昨日のワンコと紅葉の赤城山を番
2016-01-04 水沢山でバッタリ&そして救助ヘ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:468人
プチ紅葉の鐘衝堂山へワンコと午後より散歩!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
上毛三山(2nd SEASONS)
RE: プチ紅葉の鐘衝堂山へワンコと午後より散歩!
こんばんは、ゆうやけさん。天気良くて山に行きたいなぁと思いつつも、自分も仕事でした。午後から散策できる山があるって良いですよね!nanacoちゃん可愛いです‼
2015/12/5 20:52
ゆうやけ
RE: プチ紅葉の鐘衝堂山へワンコと午後より散歩!
joumousanzanさん、こんばんは!
鐘衝堂山は馴染みの水沢山と違って、
夕方からでも気軽に訪問出来る里山です。
本日は南側の眺望は良く、
筑波山から副都心&スカイツリーも見えましたよ。
久し振りの訪問となる、
馴染みの散策コースなのでnanacoは喜んでいまたた(^^)
2015/12/5 23:23
OhMy_Naru
RE: プチ紅葉の鐘衝堂山へワンコと午後より散歩!
ゆうやけさん
こんにちは。日記見て驚きました!
昨日はまさに同日でのニアミスが発生しておりました。
まぁ、私が居たのはAMの暗黒の時間帯だったので、山頂は完全貸切でした。
同日のニアミス残念です。
nanacoちゃんにも会いたかったっす!
2015/12/6 10:45
ゆうやけ
RE: プチ紅葉の鐘衝堂山へワンコと午後より散歩!
おーまいさん、こんばんは!
鐘衝堂山へは何回訪問したのか
二桁を過ぎたあたりよりわからなくなっています。
最近は久しぶりの訪問となりました。
同日、一足先に鐘衝堂山へ訪問していたのには驚き!
暗黒の時間帯=早朝より北武蔵縦走されたのですね!
ニアミス続きで、
近くか時間差でことごとくバッタリを逃していますね。
本日は白毛門アタック予定でしたが、
駐車場に到着すると視界不良で雨が降っていました。
しばらく様子を見ましたが、修羅場門?では困るので断念しました。
そして赤城の鍋割トレへ急遽向かうと
joumousanzanさんとまたまたバッタリがありました。
2015/12/6 19:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ゆうやけ
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
番外編!(205)
未分類(1)
訪問者数
91240人 / 日記全体
最近の日記
鹿田山へワンコと花探し散歩!
藤まつりの庚申山へワンコとギンラン&キンラン花散歩!
ワンコと花見へ!桜と菜の花の共演!
菜の花が華やかな鹿田山へワンコの散歩!
雪化粧の水沢山&ワンコと散歩&etc!
桜山へワンコと花見散歩!
吉岡町城山みはらし公園でロウバイが、可愛く開花!
最近のコメント
Eさん、こんにちは!
ゆうやけ [04/28 11:44]
こんばんは! 手前の記録にコメント感謝で
E-gunma [04/28 00:00]
さしこさん、こんばんは!
ゆうやけ [04/16 18:46]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
こんばんは、ゆうやけさん。天気良くて山に行きたいなぁと思いつつも、自分も仕事でした。午後から散策できる山があるって良いですよね!nanacoちゃん可愛いです‼
joumousanzanさん、こんばんは!
鐘衝堂山は馴染みの水沢山と違って、
夕方からでも気軽に訪問出来る里山です。
本日は南側の眺望は良く、
筑波山から副都心&スカイツリーも見えましたよ。
久し振りの訪問となる、
馴染みの散策コースなのでnanacoは喜んでいまたた(^^)
ゆうやけさん
こんにちは。日記見て驚きました!
昨日はまさに同日でのニアミスが発生しておりました。
まぁ、私が居たのはAMの暗黒の時間帯だったので、山頂は完全貸切でした。
同日のニアミス残念です。
nanacoちゃんにも会いたかったっす!
おーまいさん、こんばんは!
鐘衝堂山へは何回訪問したのか
二桁を過ぎたあたりよりわからなくなっています。
最近は久しぶりの訪問となりました。
同日、一足先に鐘衝堂山へ訪問していたのには驚き!
暗黒の時間帯=早朝より北武蔵縦走されたのですね!
ニアミス続きで、
近くか時間差でことごとくバッタリを逃していますね。
本日は白毛門アタック予定でしたが、
駐車場に到着すると視界不良で雨が降っていました。
しばらく様子を見ましたが、修羅場門?では困るので断念しました。
そして赤城の鍋割トレへ急遽向かうと
joumousanzanさんとまたまたバッタリがありました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する