|
|
|
運よく午後より時間が取れましたので、
涼しそうな榛名湖まで標高を上げると、
見事な涼み場になっていて観光客も多し!
ヤマツツジ観賞の観光的な穴場へ、軽い散策で向かいます。
ヤセオネ峠より榛名オートキャンプ場へ向かう車道は
ヤマツツジが見頃なので、随所で路駐の車が!
もう少し下がった左に駐車スペースがあります。
遊歩道に入ると多くの方々が、
平日にも関わらずツツジ観賞をしているのでビックリ!
しばし散策して、ゆうすげの道に移動です。
木板の遊歩道脇には、綺麗な花々が咲き始めています。
奥に入るとヤマツツジと相馬山の風景が見事にマッチしていました。
ベンチでnanaco共々おやつ休憩!しばしほのぼの珈琲タイム!
行動時間(13:36〜15:10)
画像1:ヤマツツジと烏帽子岳!
画像2:見頃のヤマツツジ!
画像3:ゆうすげの道より、ヤマツツジと相馬山!
赤城鍋割山も榛名山もヤマツツジがちょうど見ごろですね。
湯の丸山のツツジは固い蕾に覆われ全く咲いていませんでした
Jimny-Hikerさん、こんばんは!
急遽、午後より時間が取れたので、
2週間前に訪問した伊香保森林公園のつつじは蕾主体だったので、少しだけ期待を込めて散策をした所、当たりでした。
赤城も榛名もレンゲツツジ開花時期を楽しみにしています。
湯の丸山のツツジも今年は大分遅咲きだったのですね。
jmnyさんのスーパ―マジックアングルでしたら、
蕾のツツジも良い感じで写したのでは
ゆうやけさん、こんばんは。
自分も本日水沢山から二ツ岳と相馬山まで縦走していました。
ゆうやけさんは自分にとってあこがれの中のあこがれなので、是非ともお会いしたかったです。
ヤマツツジが随所で綺麗でしたね。
暑さが心配でしたが、訪問してよかったです。
榛名山は好きな山域なので、またお邪魔したいです。
tididiさん、こんばんは!
何時もレコを拝見させて頂いています。
水沢山〜二ッ岳は本日の気温では、
熱中歩きを余儀なくされた事と思います。
伊香保森林公園のツツジは2週間前より咲きだしたので
二ッ岳〜相馬山へ向かう道中、
見頃のヤマツツジを見られた事かと思います。
夏以外の水沢山は私の馴染みの領域なので、
ワンコ連れの私を見たら是非ともお声がけを下さい
ちなみに真夏以外の赤城山も大好きです (^^)
こんばんは、お久し振りですSunsetさん!
JMS(上毛三山です!)JTBではありません、少し意識していますが・・・(笑)
榛名山ヤバし、ですね!山ツツジが凄い綺麗です!今年はなかなか山に行ける時間が取れないのですが、初心に戻って榛名山や赤城山の訪問が多くなりそうな感じです。
近くの山ですが気軽に行けるし、やっぱり綺麗で良いですね〜!
JMS_2ndさん、こんばんは!
ユーザ名を変えたのはすぐわかりましたよ!
Eさんより連絡を頂いてJMS_2ndの意味を教えて頂きました。JMSさんの方がchicで良いですよ(^^)
久し振りにヤマツツジが咲き誇る榛名へタイミング良く訪問出来ました。
ツツジの季節は赤城や榛名が手頃なので、
nanacoを引き連れ、
のんびりハイクを楽しもうと思います。
赤城山のレンゲツツジ開花はもうすぐですね。
バッタリ率の多いJMSさんとまたお会いしそうですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する