![]() |
|
|
予定してた山域には紅葉観賞へ訪問出来そうもありません!
ライブカメラでは谷川連峰を初め、
赤城山-榛名山クラスのお山もガスガスになっていました。
ぐんまの南部方面の方が天気の回復が見込まれそうなので
藤岡の庚申山(ぐん百の一座)へnanacoの散歩へ出かける事にします。
標高の低い庚申山はもちろんガスは掛かっていませんでした。
nanacoに引きつられ、ふじの咲く丘より庚申山へ向かいますが、
いつもより散歩をしている方は少ない感じです。
さくら山展望台付近でnanacoとボール投げをして遊びます。
中央公園よりひょうたん池-だるま池を散策して、
男坂をノンストップで一気に駆け上がります。
歩行距離は5kmですが、
高低差が無いのでnanacoは物足りないようでした。
明日も天気が悪そうなので、
予定していた山域への紅葉観賞へは訪問出来そうにありません!
行動時間 13:40〜15:10
画像1:先ずは米沢亭で美味しく腹ごしらえ!
画像2:ワンコは19回目の訪問となる庚申山で嬉しそう!
画像3:さくら山付近の冬桜!
マッタリお疲れさまでした。
ナナちゃんの表情、ちょっと物足りない感がまさしく出ていますね・・・。
本日は電波の届かない所にいましたので連絡遅くなってすいませんでした。もっと早くに電波が通じていれば NOぉぉぉぉ〜っ! と思いました。
桜山温泉近く 浄法寺にある故郷キムチ(ふるさとキムチ)の胡麻の葉キムチがとても美味しいです!
ほかほかごはんに巻いて食べたらエンドレスでいけちゃうやつです。
ありがとうございました!
ライブカメラと睨めっこして予定していた山域の
紅葉ハイクを諦める事にしました。
そっして最近留守番が多かったnanacoとの
マッタリ散歩に即切り替えました。
庚申山はワンコの散歩に丁度良いサイズです(笑)
藤岡方面へ訪問した時は故郷キムチをみやげに買って
美味しくお酒を頂きましょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する