|
|
|
予定していたお山は諦めて二度寝に入ります。
赤城山か水沢山へトレに行くか迷いましたが、
アプローチの楽な水沢山へ向かう事にしました。
水沢観音をスタートすると天候の割には多くの登山者がいました。
お休み石手前では可愛いワンちゃん連れの夫婦と挨拶をすると、
「ゆうやけさん?」と声を掛けて頂きました。
なんと9年前笠ヶ岳山頂でお会いした方でした。
そして奥さんを見てビックリ!
私がまだ20代の頃お世話になった方の娘さんでした。
双子の姉妹のnoriちゃんで昔と変わらなくチャーミングでした!
水沢山山頂は若いグループの方と数組居たので、
満員御礼でしたのでひと息して下山です。
(行動時間10:20〜12:02 休憩込)
午後は天候が回復して来たので、
病み上がりのnanacoを家でピックアップしてみなかみへと向かいます。
ワンコに優しい諏訪峡を散策していると、
スマートフォンの緊急災害地震速報の音が突然鳴り出したのでビックリです。
大きな災害に至らなくて何よりでした。
(行動時間14:34〜15:45 休憩込)
昨日の土曜日に病院へ連れて行くと手術の痕の腫れがまだ引かないので、
抜糸にはまだ10日以上掛かるそうです。
当初は日記を書く予定では無かったのですが、
懐かしのnoriちゃん夫婦と偶然お会い出来たので急遽書きました。
画像1:お休み石直下で懐かしのnoriちゃんと可愛いキナコちゃん!
画像2:満員であふれ出そうなガスガスの山頂で後方よりワンショット!
画像3:諏訪峡の笛吹橋よりボートラフティングをバックにワンショット!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する