|
|
|
先ずは小沼周辺の散策に入ります。
久し振りに静か過ぎる稜線上の浅香嶺(朝カレー)へ経由で、血の池へ向かいます。
nanacoは笹を掻き分けながら頑張っていました。
比較的渇水状態が多い血の池では満タン状態だったので、
とっても神秘的な沼となっていました。
続いて覚満淵へ!
木道以外は補修工事の為立入り禁止となっているので、
鳥居峠からのピストン行程で!
アケボノソウにはまだ早いかな?と偵察気分で向かいます。
嬉しい事に咲き始めたばかりのアケボノソウが、
一株だけ健気に咲いているではありませんか!
例年に比べると株数が激減していました。
そして太田のakasaka夫妻と毎度のバッタリ!
風の庵で、北海道産十割蕎麦の天ざるを頂きます。
最後はワンコが歩き足りなそうなのでおまけに長七郎山周回へ!
nanacoの独り言!
今年はE&Cさんに覚満淵で会えなくて残念だったワン!
行動時間全行程:10:45~15:05
画像1:覚満淵の木道基点付近に咲き始めた健気なアケボノソウ!
画像2:ミニミニ尾瀬の木道でnanacoを毎度のワンショット!
画像3:朝香嶺経由での期間限定の神秘的な血の池!
---------------------------------------------------------
※ 前日は榛名のアケボノソウ偵察でした。
湖畔付近の例の場所と行幸の道付近の例の場所では、
探し迷い踏み跡が多くあり荒れ気味で少し残念でした。
アケボノソウはまだ開花してなく、株も少なく感じました。
ごめんなさーい!
こんばんは!ゆうやけさん。 昨日 天候不順のため低山遊びにて尼ヶ禿山&玉原散歩の帰路にアケボノソウの偵察に行こうと試みましたが、焼肉&生ビールの誘惑に負けまして・・・。今日も行こうかと直前まで話していましたが色々とやることがあり行けませんでした。
今年の群馬の夏はどこも花が細いみたいですね。 ナナちゃんにも会いたかったです。 ありがとうございました!
Esanさん,こんばんは!
痛恨のヘルニアハイカーとなっているのでワンコと花散歩でした!
右膝の痛みが再発して、再びサポーター仕様となっています(涙)
お二人は尼ヶ禿山&玉原散歩でしたか!
噂のラベンダーラーメンを食べに、
ワンコと玉原散策と思ってましたが来年になりそうです。
前日のアケボノソウ偵察では榛名の方はまだ咲いていなく、
昨年に比べると何方もイマイチのようです。
覚満淵のアケボノソウはまだ咲いたばかりでした!
もしかしてと思いましたが、
やはり焼肉&生ビールの方が私も好きです
こんばんわ。
先週、覚満淵でアケボノソウを探したのですが見つからず
昨年は8月下旬に咲いたのに。やっぱり咲くのが遅かったのですね。なんか忘れ物をした覚満淵でした。
アケボノソウ出会えて良かったですね。
腰も方も早く良くなり事を祈っています。
yasubeさん、ヘルニアハイカーでこんばんは!
この夏はnanacoの散歩場所として、
避暑地的な赤城と榛名へ良く訪問しました。
覚満淵のポイントでは駄目か?と思いきや、
何時もの場所の右の方にアケボノソウが小さく咲き始めていました。
しばらく写真を撮っていましたがポピュラーでないのか?
ザックを背負ったハイカ−sanはすべて素通りでした。
yasubeさんは私以上に体を労わって、
楽しいハイクを楽しんで下さいませ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する