ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ゆうやけ
さんのHP >
日記
2015年06月01日 21:21
番外編!
全体に公開
5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
5月30日のレポ!
赤城山の白樺牧場周辺は昨年より早く、
レンゲツツジが開花をはじめました。
天気の良い土曜日なので赤城県道を行き交う車も多く、
新坂平から見晴山付近は多くの観光客で賑やかっていました。
当初は黒檜山?と思いましたが、混雑が予想され、
ワンコのnanacoと比較的静かな出張峠より、
静かな?鈴ヶ岳へ向かう事にしました。
番外編でアップしました。
http://yuuyakehp.yu-yake.com/suzugatake2015.html
2015-02-17 昨日、馴染みの黒檜山へ!
2015-06-15 湯の小屋〜笠ヶ岳(尾瀬)残雪の
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:541人
5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
レンゲツツジ…綺麗ですね(写真は大きい方がイイですねww)。当地では見かけません(私だけか!^^;)
それと、nanac元気そうで、なにより♪
そうそう登山鉄道、廃業が早かったんですってね。道路の開通で…
2015/6/1 21:42
ゆうやけ
RE: 5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
karl1953さん、こんばんは!
土曜日の赤城山は何処も大賑わいでしたので驚き
見事なレンデツツジが咲いていて、
一時、駐車場に行列が出来ていました!
nanacoは元気いっぱいに
大好きな赤城山を歩いてましたよ
S41年赤城有料道路の南面ルートが開通して、
赤城登山鉄道は
昭和43年6月1日に廃止になりましたよ
2015/6/2 19:41
Blue-Green
RE: 5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
こんばんは!
ホームページにワープしてきました(笑)
ヤマレコを見ても最近赤城のツツジが人気のようで沢山見かけるようになりました。
ヤマツツジやレンゲツツジとても綺麗でした。
それとnanacoチャンも有名なんですね。
親としては少々誇らしかったりして(^_-)-☆
家には(=^・^=)がいますが青は
派なので羨ましいです(^^)v
赤城の鳥居の事も勉強になりました。有難うございます
2015/6/1 21:50
ゆうやけ
RE: 5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
荒山高原登山口の箕の輪Pでは、
車がはみ出す勢いの込み具合でしたので、
鍋ちゃん方面は賑やかだったみたいです
標高の高い場所はヤマツツジ!
白樺牧場付近がレンゲツツジが見頃でした
前回も地蔵岳手前でnanacoちゃんですか?
と言われたので、
赤城山では連続で声を掛けられました
nanaco連れだと目立つみたいですね!
私ひとりでは、
Blue-さん以外?誰も声を掛けないと思います
昔の赤城山はマニアックな道が多くあったようです。
2015/6/2 19:55
はなはな
RE: 5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
おはようございます、はなはな&さくらです!
この日は鈴ヶ岳だったんですね。
鍋割に来られれば、お会いできたのにね・・・
でも、賑やかすぎたかな?(笑)
それにしてもnanaちゃんはすごいですね。
さくらなんか、途中抱っこで居眠りしていましたよ。
(そんな歳じゃないんですけど)
2015/6/3 5:24
ゆうやけ
RE: 5/30 鈴ヶ岳とツツジ咲く赤城山!ワンコと散策!
石塚さんちのhanyahanyaさん、こんばんは!
観光バスも多く乗り入れて、
土曜の赤城山は活気がありました。
久し振りに荒山高原から鍋ちゃん!と思いましたが、
箕の輪駐車場は満車で凄い事になっていて
即、大沼方面へ向かいました。
白樺牧場付近はレンゲツツジの赤と
観光客の姿で別世界になっていました
鍋割付近では石塚さんをはじめ、
豪華メンバーでオフ会をしたのを後で知りました。
さくらちゃんは皆さんに可愛がってもらってご
機嫌な様子でしたね。
箕の輪Pが混んでなかったら、
さくらちゃんとnanacoがバッタリしたかも!
そして可愛いお声のはなはなさん!達と
会えたと思うと残念
2015/6/3 19:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ゆうやけ
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
番外編!(205)
未分類(1)
訪問者数
91250人 / 日記全体
最近の日記
鹿田山へワンコと花探し散歩!
藤まつりの庚申山へワンコとギンラン&キンラン花散歩!
ワンコと花見へ!桜と菜の花の共演!
菜の花が華やかな鹿田山へワンコの散歩!
雪化粧の水沢山&ワンコと散歩&etc!
桜山へワンコと花見散歩!
吉岡町城山みはらし公園でロウバイが、可愛く開花!
最近のコメント
Eさん、こんにちは!
ゆうやけ [04/28 11:44]
こんばんは! 手前の記録にコメント感謝で
E-gunma [04/28 00:00]
さしこさん、こんばんは!
ゆうやけ [04/16 18:46]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
レンゲツツジ…綺麗ですね(写真は大きい方がイイですねww)。当地では見かけません(私だけか!^^;)
それと、nanac元気そうで、なにより♪
そうそう登山鉄道、廃業が早かったんですってね。道路の開通で…
karl1953さん、こんばんは!
土曜日の赤城山は何処も大賑わいでしたので驚き
見事なレンデツツジが咲いていて、
一時、駐車場に行列が出来ていました!
nanacoは元気いっぱいに
大好きな赤城山を歩いてましたよ
S41年赤城有料道路の南面ルートが開通して、
赤城登山鉄道は
昭和43年6月1日に廃止になりましたよ
こんばんは!
ホームページにワープしてきました(笑)
ヤマレコを見ても最近赤城のツツジが人気のようで沢山見かけるようになりました。
ヤマツツジやレンゲツツジとても綺麗でした。
それとnanacoチャンも有名なんですね。
親としては少々誇らしかったりして(^_-)-☆
家には(=^・^=)がいますが青は
赤城の鳥居の事も勉強になりました。有難うございます
荒山高原登山口の箕の輪Pでは、
車がはみ出す勢いの込み具合でしたので、
鍋ちゃん方面は賑やかだったみたいです
標高の高い場所はヤマツツジ!
白樺牧場付近がレンゲツツジが見頃でした
前回も地蔵岳手前でnanacoちゃんですか?
と言われたので、
赤城山では連続で声を掛けられました
nanaco連れだと目立つみたいですね!
私ひとりでは、
Blue-さん以外?誰も声を掛けないと思います
昔の赤城山はマニアックな道が多くあったようです。
おはようございます、はなはな&さくらです!
この日は鈴ヶ岳だったんですね。
鍋割に来られれば、お会いできたのにね・・・
でも、賑やかすぎたかな?(笑)
それにしてもnanaちゃんはすごいですね。
さくらなんか、途中抱っこで居眠りしていましたよ。
(そんな歳じゃないんですけど)
石塚さんちのhanyahanyaさん、こんばんは!
観光バスも多く乗り入れて、
土曜の赤城山は活気がありました。
久し振りに荒山高原から鍋ちゃん!と思いましたが、
箕の輪駐車場は満車で凄い事になっていて
即、大沼方面へ向かいました。
白樺牧場付近はレンゲツツジの赤と
観光客の姿で別世界になっていました
鍋割付近では石塚さんをはじめ、
豪華メンバーでオフ会をしたのを後で知りました。
さくらちゃんは皆さんに可愛がってもらってご
機嫌な様子でしたね。
箕の輪Pが混んでなかったら、
さくらちゃんとnanacoがバッタリしたかも!
そして可愛いお声のはなはなさん!達と
会えたと思うと残念
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する