ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > SasuさんのHP > 日記
2021年06月24日 01:54未分類全体に公開

アラスカに居ます2

こちらの食料事情ですが、もともとほとんどを他の州から輸入しているわけですので新鮮!とは言えません。人参の細さはびっくり、パクチョイ(青梗菜)ブロッコリーセロリ、玉ねぎ、じゃがいも、アボガド、果物等は常にあっても、椎茸大根きうりはとても高価です。牛肉は、ひき肉、厚切り肉あっても、鶏肉は高いので中々買ってもらえません。豚は婿がアレルギーとかでいっさいのりません。ね、これでどうやって毎回料理すればよいのだ!元々魚と鳥が好きなのでもう大変。
冷凍庫は、あのアメリカTVの犯罪に出るようなものがやはりあって色々入っているようです。これら保存食品はたくさんあって、土地柄(もし輸入が滞った時のため)多分半年は籠城できるように備蓄してあります。
ハンバーガーは、薄切り肉を挟んてある柔らかなモノガあります。これは中々良いかも。子供もたべます。
娘が庭の一角を近所の人に機械で起こしてもらって、小さな畑を作っていました。安全で新鮮な野菜を子供に食べさせたいとはじめたものです。(一応農学部でした)今年は時期的に頼めなくて(妊娠中に出血して安静にしてたりして)ほとんど荒れ放題でした。ママが来てくれないと今年は全く駄目かもと寂しそうにいっていました。こちらに来て頑張って耕しましたが、どうなるのやら。一日日がさしてカラカラに乾燥するのです。雨が降っても、カラカラ。水撒き出来ればもっとちがうのでしょう。早採りの野菜の種をいくつか撒きました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。