![]() |
18日金曜日、保育園からチビのお迎えコール。その後1日だけ平熱に戻り、本日までずっと熱。何度か検査して、肺炎と診断(@_@)
入院はせずに済みましたが、真っ青な顔で寝ている姿を見ると…泣けてきますね。早く元気になって!と願うばかりです。
そんな中でもお山に行きたいって毎日言っているチビ。すっかり痩せてしまい、しっかり歩けるようになるまではまだまだかかるのかなT_T
まずは親子共々、頑張るしかなさそうです。
皆さんのレコで癒されています^ ^
またお山の美味しい空気を味わいに行くのを励みにして、まずは治療に専念します。
conさん
子供が病床に伏せているときは、親としては切ない限りですね。
自分も夏に高熱を出して、3日間独りで寝込んでいた時に、「あぁ、健康ってことは幸せで、山に行けることはもっと幸せなんだぁ」なんて熱に浮かされて考えていました。
大変かと思いますが、まずは体力回復するまではゆっくり親子ともに休養されてくださいね!
sekihiroさん
ありがとうございます。
sekihiroさん、夏に寝込んでいたんですね。3日間てなかなか辛かったですね。チビと私も山を歩ける幸せ、改めて実感しています。
まだ時間がかかりそうですが、
チビをしっかりサポートしてまいります(-_^)
con
conroyさん
こんばんは
連休の
チビちゃん、早く元気になるように祈っています。
hamburg
渋描き隊長
こんにちは。
9月20日に小金沢連峰の予定でしたが、今回も行けず。前回は高速分岐を間違えて行けずでしたので、なんだか縁が薄いのかも>_<
本人も小さな身体で頑張ってくれています。早く良くなるよう、おかーさんも頑張ります!
con
conroyさん
hoshinoさんのレココメントでチビ君が肺炎だと知り、気になっていたのですが・・・
長期間の看病、本当に大変ですよね・・・
チビ君もかなり体力を奪われてしまっているのではないでしょうか・・・
「お山にいきたい」
まずは早く完治することを本当にお祈りしております。
そしてまた、いつものように元気にお山を歩く
チビ君を見たいです。
お大事になさってください。
itadakipinkさん
こんにちは。
もうすぐ発熱して2週間になります。
いつもは風邪すらひかないチビなので、親の私たちも周囲も驚いています>_<
まだ山歩きできたらレコアップしますので、首を長〜く、長〜くしてお待ちくださいね(-_^)
まずはしっかり治します!
con
conroyさん、こんばんは。
最近、レコがアップされないなぁと思っていたのですが、おチビちゃん肺炎だったんですね
しかも、発熱して2週間ですか・・・心配ですね。
お山は逃げないので、まずは体力・気力十分の全快に向け、今はゆっくり休ませてあげてください。
心配で大変だと思いますが、看病も頑張って下さい。
John-hideさん
こんにちは。
ありがとうございます。
お山は逃げませんね^ ^
チビは昨日から「陣馬に行ってナメコ汁食べたい!」と言うようになりました。食べる意欲が湧いてきたので、もうすぐ治るのかもしれません。
熱もようやく下がりました。
来週再検査なので、そこまで油断せずに見守ります。
con
あらら、我が家も「コンコン」言うてますが、肺炎までは悪化してません。まずはしっかりと治療、休息。bestシーズンには完全復活のチビちゃんをお待ちしております。お疲れ出ませんように。
yokoyanさん
こんにちは。
ありがとうございます。
今回恐ろしいなと思ったのは、チビが気管支炎→肺炎と診断されるまで、ほとんど咳がなかったことです(@_@)
肺炎=咳と思っていたので、びっくりしました。
昨日からようやく平熱を保っています。病院での再検査までのあと1週間、また体調崩さないよう気をつけてみていきます。
con
conroyさん、こんばんは。
2週間の肺炎、長くて辛いでしょう。
お山に行けなくて気持ちが沈んでしまっているのではと思いますが、無理をせずお過ごしください。
どうかまた元気なチビ君のお山での笑顔が見れますように。お大事に。
hoshinoさん
こんばんは。
ありがとうございます。
だいぶ良い兆しが出てきたので、一安心というところまで来ました。焦らず無理せず過ごしていきます。
そうそう、スタンプハイク、始まりましたね(^-^)/ 楽しみです。
con
ウチは激しいですよ〜
寝込んでる暇がねぇくらい忙しい
いつでも合宿の用意は出来てます
枕一個持ってくりゃ〜十分です!
冗談ですが(^.^)、
お母さんの笑ってる顔が一番の薬です!
いつも笑顔で
周りを和やかにしてあげて下さいね(^.^)
touryouさん
おはようございます。
朝から笑わせてもらいました。ありがとうございます^ ^
お言葉に甘えて枕持って新幹線乗せて…(笑)
おかーさん頑張りますよ!
もうしばらく踏ん張ります(-_^)
con
Conさん、こんばんわ。
チビ君の具合はいかがでしょうか?
肺炎と言うのを見て、同じ世代くらいの子を持つ親としては本当に心配になります。
今はしっかり治療し、また山に行きましょうね(^-^)
Conさんも、看病疲れ等あると思いますが、思い悩みすぎませんよう何卒ご自愛下さい。
zenpさん
こんにちは。
ありがとうございます。
長引いてくると親はヤキモキしてしまいますね。仕事に忙殺されていながらも山男も非常に協力的で助かっています。
しっかり服薬、休養して早く復活できるようにしていきます。おかーさんが栄養とりすぎないようにしなくては(@_@)
con
conさんこんばんは。
肺炎は気が抜けないですね、まずはconさんも含めてゆっくりと静養してください。うちも ぽんさんが何度も肺炎で入院してたので その大変さがよくわかります。
そして紅葉めざしてお山へ出かけましょう。 スマホでお子さんとレコ巡りするだけでもきっと復活への兆しに導かれますよ
マイコプラズマ肺炎球菌は大丈夫ですよね??
通常抗生剤は効かないし、専門検査しないと分からないし...以前、私の診察医はマイコを否定してて、治療に長引きました
red_karuさん
こんにちは。
ありがとうございます。
おかげさまで回復&復活しました!
昨日しばらくぶりにお山を歩けました(^-^)/
マイコかと思いましたが、
検査結果はマイナスでした。
ぽんさんは入院を何度かしてるんですね。本人もご家族もかなり大変だったことでしょう。小さな身体で頑張っている姿を見ると、胸が張り裂けそうになりますね。
またいろいろ流行っているようですね。お互い寒い時期、元気に過ごせますように。
con
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する