![]() |
https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/914709264876.html
Yahooニュースにも毎日新聞の記事が出ていたので早速(3月中旬から発売開始していたそうですが)買ってきました。写真は左から旧版、改訂版、改訂版解説編。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53bc88d6fa9d19915392b66414acc62412f074b7
パッと見て気づいた変更点は
・横は8つ折から6つ折に
・開いたときの面積は7/8に(したがって畳んだ時の面積はやや増)
・地図が表裏両面にまたがるように
・縮尺は1/25,000のままだけど、等高線間隔が50mに
・サブコースの記載が少し増えた
・注意/豆知識/歴史などの情報は別の小冊子にまとまり、マップにはほぼ地図だけ
・小冊子でGPSアプリ「YAMAP」を紹介

・値段が400円から800円に
・入手経路が増えた(前は三宮のインフォメーションセンターまで買いに行った…)
同じく購入された方、他にも気づいた点や感想などコメントにどうぞ!
まあ地図としての機能だけから言えば「山と高原地図」も吉備人出版の「詳細図」もあるのですが、やはり全縦にフォーカスした公式マップは持っておかねばという気持ちがあります。あとは、つねづね整備していただいているので(最近でも天王吊橋西、紅葉谷道、七曲りの崩落地点や、最高峰のトイレなど)少しでも足しになればいいなあ、と思いますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する