ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> jun1123さんのHP > 日記
日記
jun1123
@jun1123
0
フォロー
0
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
jun1123さんを
ブロック
しますか?
jun1123さん(@jun1123)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
jun1123さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、jun1123さん(@jun1123)の情報が表示されなくなります。
jun1123さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
jun1123さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
jun1123さんの
ブロック
を解除しますか?
jun1123さん(@jun1123)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
jun1123さん(@jun1123)のミュートを解除します。
カテゴリー「里山」の日記リスト
全体に公開
2010年 03月 23日 18:46
里山
春の彼岸は「光城山」へ
北アルプスの眺望が良い光城山へ出かけた。木偶さん達は長峰山経由で光城山 に来ることになっている。光城山は桜の開花する時季には登山口から頂上に向かって桜の回廊ができ大変人気のある里山である。まだ蕾は固いが4月中旬には桜が満開となる。当日は黄砂で霞んでいたが常念岳・蝶ケ岳が遠望できた。 下山後、車を
1
続きを読む
2010年 02月 21日 18:55
里山
安曇野と北アルプスの眺望抜群・長峰山へ・・・2
パラグダイダーやハンググライダーの愛好者にとっては絶好の場所であろう。写真を撮っていたらハンググライダーで飛びたとうとしていた人の紐が絡んでしまし、アラアラ!!!
続きを読む
2010年 02月 21日 18:49
里山
安曇野と北アルプスの眺望抜群・長峰山へ・・・1
日曜日が天気がよさそうなので飯縄山に行くことにしていたが、朝起きると天気があまり良くないので、さてどうしようかと思案し近くの長峰山に行くことにした。市営長峰荘駐車場に置き凍っている山道を慎重に登る。時々狩猟の鉄砲の音が山にこだます。1時間ほどで長峰山に到着。到着した頃には天気も快復し多くのパラグライ
続きを読む
2010年 01月 01日 13:22
里山
安曇野・光城山・・・元旦登山
元旦は雪かきで始まった。北アルプスは厚い雲に覆われ残念であるが、我が家からよく見える桜で有名な光城山に登ることにし早速準備をして登山口に向かう。駐車場に到着し登山靴を履く準備をしていると、旧知の日本山岳会信濃支部会員のO氏が到着。打ち合わせをしていなかったわけだが偶然にも一緒に登ることになる。二人と
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山関係講習会(2)
歳時記(10)
歳時記(4)
歳時記(5)
チエーンソー(2)
家族(1)
もりくら(4)
山行(19)
景観(1)
ハイキング(9)
展覧会等(6)
樹木(3)
植物(2)
旅行(4)
ドライブ(1)
料理(1)
お菓子(1)
里山(4)
測量(1)
神社仏閣(2)
温泉(1)
蜂(1)
スノーシュー(4)
山書(1)
講演会(1)
田淵記念館(3)
善光寺街道(1)
燻製(1)
講演会(1)
未分類(8)
訪問者数
52151人 / 日記全体
最近の日記
北アルプス・船窪小屋小屋開け準備始まる
ダライ・ラマ法王14世来日特別記念講演
安曇野市明科・柏尾集落
灰焼き「おやき」は美味
安曇野市明科廃線敷でミツバチの飼育
燻製つくり
まり先生南極から帰還
最近のコメント
RE: 燻製つくり
こまどり [05/31 23:25]
RE: 灰焼き「おやき」は美味
jun1123 [05/31 20:39]
RE: 灰焼き「おやき」は美味
サク姉 [05/30 20:43]
各月の日記
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09