ヤマレコを始めて1年半程度ですが、写真の位置情報が記録される機能があるんですね。
昨日、北信の山の黒姫山に行きましたが、いつも持って行くカメラ(リコーCX-1)を忘れてしまいました。
仕方ないので、1週間前に機種変したiPhone4のカメラを使って写真を撮り記録をアップしました。
あらためてアップした写真をクリックすると、地図が小さく表示されている。
アップして見ると、写真を撮った場所が正確に記録されている。
これってiPhoneのGPS位置情報が反映されているってことなんでしょうか。
やっぱヤマレコって、凄い!

iPhonenには、GPSによるナビ機能があり色々アプリが公開されている様で、山(圏外)でもナビとして使えるものがあるようですが、iPhone初心者にはハードル高そう

GPS情報を記録しておくとあとから便利ですよ〜
僕はPanasonic コンデジ + Holux M-241 で後から位置情報を画像に付加してます
kusmmkさんこんにちは
ヤマレコでルート図を上げれていますが、
そのルート図で場所を特定している可能性も有り、
一般携帯(私の機種)ではもう一つ踏み込んでGPS情報を付加するをしないと、位置情報は付加されません。
私の場合GPSログで上げた情報を元に位置を推定してくれています・
aoyamaさん、コメントありがとうございます。
ルート図は、手作業で大体の所をクリックして登録してますが、GPSのデータが反映出来るようガンバッテみます
それにしても、カメラ(iPhone)のデータがそのまま地図に反映されることにはビックリしました
kidekiさん、コメントありがとうございます。
こんな機能がヤマレコにあるんだって、ビックリしてました
試しに、山行と全く関係ない所でiPhoneで写真を撮って山行記録の登録してみましたが、やっぱり写真を撮った場所が地図に登録されていました。
iPhoneのGPSデータが反映されているんですね。凄い!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する