|
|
今日も朝起きると雨、なので早々に山は諦めました。
じゃってことで、以前から気になっていた今治市の10円寿司さんに行くことに。
途中、石手川ダムで愛媛大学農学部の学生と出会いアブラムシの話など面白い話を聞かせてもらいました。
「これがセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシです。」と、多分日本名で一番長い昆虫の名前を教えてもらった。
そんなこんなで、20分ほど話し込む。
「そう云えば、30年以上前だけど八神純子の歌の歌詞に「セイタカアワダチソウ」を歌ったのがあったよね。
大学4年生の彼は「なんですか、それ??」
生まれる10年以上前の歌ですので、当然ですよね。
後で八神純子のセイタカアワダチソウの歌詞の調べたら「せいたかあわだち草」でした。懐かしい。。
一路、今治の10円寿司を目指します。
ナビで難なく、13時前に到着。
駐車場には車がいませんが、店には1人の客がいますが10円寿司とお吸い物を頼んでいる。
僕も25カンで250円の10円寿司とお吸い物200円を注文。
店はおばちゃんが1人だけ、10円寿司をどこからか運んで来てくれます。
こんな寿司どうやって握るんだろうって不思議です。
1カンはめちゃ小さいですが、25カン食べると満腹になりますね。
とてもキレイなお店とは云えないかも知れませんが、、、
折角なので今治城へ。
駐車場脇の案内所で、ボランティアガイドさんのオヤジさんから1時間ほどマンツーマンで今治城について話を聞き、その後今治城へ。
1人のんびりドライブの1日でした。
kusさんコンバンワです。八神純子は7月に長野で公演が有りますよ。好きなのですがチケットが高値の花で行きませんが・・・・。10円寿司?25貫で250円!、お吸い物が200円!!!、何だかお寿司屋なのか、お吸い物屋なのか
10円寿司ですか、良いですね。
美味しそうです。
そう言えば先日長野で「握り寿司の大盛り」を食べました。
大盛りはご飯だけで、しかも無料でした。
思い切りネタとのバランスが悪いのですが
長野の握り寿司って、どこも大盛りがあるんですかね?
kintakunteさん、おはようございます。
八神純子さんの伸びやかで透明感のある歌声、いいですよね。
コンサート、出来れば行ってみたいですがチケット代はばかになりませんもんね
店の看板も「十円寿司」ですが、看板の雰囲気から相当長期間10円寿司をやっている感じでした。
上寿司350円ってのもありました。
MATSUさん、おはようございます。
1カン10円でも、きちんと握ってあるんです。
そんなちっやな寿司でも25カン食べると、お腹いっぱいです。
長野の寿司事情は、3年間長野にいましたが寿司屋はおなじみのリーズナブルのお店しか行ったことがないので疎いです。
「握り寿司の大盛り」って、具もシャリも通常の倍以上とかですかね。
寿司はやっぱりほどほどの握りがいいですね
私は背が高くて、髪がくせ毛なので
セイタカアワダチソウの名前がぴったりです
初めまして!
10円寿司、うらやましいです!僕はGWに石鎚・瓶が森縦走の後、立ち寄りましたが連休中で市場が開かれていないことや、連日の大盛況のおかげもあってか、お店は開いていましたが、ネタがありませんでした
どうしても食べてみたいので、暇があればまた行ってみようと思います
sakusakuさん、こんばんは。
セイタカアワダチソウはスッと立つ姿は確かにsakusakuさん???
いえいえ、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花の、芍薬か百合の花ですよ
くせ毛でしたっけ?
shus725さん、こんばんは。
そしてはじめまして。
5月5日、6日の瓶ヶ森・石鎚山の山行レポは拝見してましたよ。
あらためて拝見したら、今治の10円寿司の写真とコメントがありました
ネタ切れとは、残念でしたね
是非、再チャレンジをしてみて下さい。
小さな寿司が25カン、本当にビックリです
いいですね〜。
松山に40年住みながら全然知りませんでした。
近いうちに行ってみます。
いい情報ありがとうございます
kurepasuさん、こんばんは。
今治の10円寿司、こんなことやっているの他に無いのか、あらためてwebでググッても、多分ここだけですね
なんでこんなことが、続いているのか本当に不思議です。
近くなので是非お出掛けください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する