![]() |
神戸港に停泊中の帆船海王丸を見た。
なんでも「海の貴婦人」と称されているそうな。
なるほど純白な容姿からして頷ける。
あわよくば純白の帆をはったドレス姿を見てみたいものだ。
貴婦人といえば「丹沢の貴婦人」も開花の時期だろうか。
昨年丹沢のkさんから道を教わり雨の貴婦人にお会いすることができた。
今年もご挨拶にあがりたいが困難だ。
ここひと月以上、神戸港近くの建設現場に張り付いている。
工事管理の仕事はなかなかまとまった休みが取れず参ったものだ。
とはゆえ少しずつ出来あがっていく建物を見ていると
現場で物造りに携わっていることが誇らしくもある。
次、山に行ける日は一体いつになるやらわからん。
さて明日もがんばろう。
senpachiさん、こんにちわ!
お仕事、大変な状況なんですね〜。
私も永らくものづくり(建設ではないですけど)に携わってきましたので、その喜びはよく分かりますが・・・、山に行く時間が取れないのは悲しいですね〜。早く一区切りつくと良いですね〜。
f15さんこんばんは。senです。
毎週水曜日だけは休みなんですよ。
近く再開しようと企んでいますので、あとお天道様次第です
海の空気より山の空気が吸いたいですね
senpachiさん、こんにちわ!
●今年の丹澤の貴婦人の状況は気になりますね。
●9月になりましたら逢いに行く予定でいます。
山は移動しないので、じっくり、待ちましょう。まだ、40歳代ではないですか。
●60歳代で、何時、コケるかもしれない、後がないmasapyでした。
masapy さんこんばんは。senです。
つい弱音が出ちゃってすみません。
じっくり時を待って再開の狼煙を上げます。
今日はhisanoがmasapyトマトのスパゲッティを作ってくれました。
パワー入りました
丹沢の貴婦人に会えると良いですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する