ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> senpachiさんのHP > 日記
日記
senpachi
@senpachi
12
フォロー
8
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
senpachiさんを
ブロック
しますか?
senpachiさん(@senpachi)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
senpachiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、senpachiさん(@senpachi)の情報が表示されなくなります。
senpachiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
senpachiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
senpachiさんの
ブロック
を解除しますか?
senpachiさん(@senpachi)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
senpachiさん(@senpachi)のミュートを解除します。
カテゴリー「レジャー」の日記リスト
全体に公開
2015年 05月 06日 19:27
レジャー
高野山の宿坊に泊まる
高野山へ行ってきた。 宿坊は大円院。 ごま豆腐と高野豆腐がものすごくうまい。 夜、深い静けさに包まれていつしか眠る。 朝、和尚と修行僧らの読経が本堂に響く。 「いつでもほほえみを」和尚の説法が印象的だった。 写真1.大円院の境内 写真2.精進料理のごま豆腐 写真3.奥の院参道にて
29
続きを読む
2014年 11月 09日 16:48
レジャー
猪鍋を食す 〜野趣あふれる東丹沢の一軒宿〜
猪鍋をいただいた。 東丹沢の山麓にある一軒宿玉翠楼でのこと。 前日に猪鍋を予約しておき、お昼にチェックイン。 味噌煮込みの猪鍋は野趣あふれる味わい。うまい。 イワナの塩焼きもふんわりほっこりでめちゃうま。 食後は温泉へ。 美男美女の湯とのふれ込み・・・強アルカリ泉のヌルヌル感が心地よい。
32
8
続きを読む
2014年 04月 29日 00:19
レジャー
伊香保温泉、横手館
伊香保温泉へ行った。 夫婦のお互い勤労感謝の意を込めて。 伊香保は2年前にも訪れていたが、泉質が良いから もう一度行ってみたくなった。 宿は横手館へ。本館は歴史的建築物で一見の価値大いにあり。 お湯は、溶けた鉄分の影響を受け赤褐色に濁っている。 大浴場2つ、ほかに貸切風呂がこじん
13
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
food(6)
服装(2)
sweets(3)
道具(1)
レジャー(3)
山散歩(1)
カメラ(3)
街歩き(7)
写真(1)
カメラ/レジャー(1)
大阪(1)
飛行機(1)
未分類(4)
訪問者数
9323人 / 日記全体
最近の日記
千里川土手デビュー
ササユリのバッジで募金しました
マイカーを卒業した。
CameraとCosmos
秋の恵み いただきます
写真塾に参加してきた
夏の収穫、届きました!
最近のコメント
RE: 千里川土手デビュー
senpachi [06/27 22:36]
RE: 千里川土手デビュー
Hacchy [06/27 03:47]
RE: 千里川土手デビュー
senpachi [06/26 16:59]
各月の日記
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02