|
|
|
夫婦のお互い勤労感謝の意を込めて。
伊香保は2年前にも訪れていたが、泉質が良いから
もう一度行ってみたくなった。
宿は横手館へ。本館は歴史的建築物で一見の価値大いにあり。
お湯は、溶けた鉄分の影響を受け赤褐色に濁っている。
大浴場2つ、ほかに貸切風呂がこじんまりと3つ、無料で利用できた。
出会いもあった。勝月堂の湯乃花まんじゅう。
温泉まんじゅうの元祖と言われている。
これ以上うまい温泉まんじゅうは無い、そう思われるほどだった。
これはホンマモンや。
上州伊香保の風情を存分に満喫した。
GW後半は山へ行こうと意を新たにした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する