|
|
|
明智光秀ゆかりの町を気の向くままに散策した。
ここは光秀が丹波経営の拠点とした町だ。
これから丹波の山々に登る機会も増えそうなのだが
その前に亀岡の町を押さえておこうというものだ。
出会いもあった。
いし田の蕎麦。これが実にうまかった。
里山にひっそり佇む古民家で意外な名品に会った。
湯の花温泉のお湯も良かった。
京都烟河(ケブリカワ)の柔らかなお湯で癒された。
丹波の山々へ
さぁカメラ持ってどこ行こう。
写真1:里山にあるそば処「いし田」の天ぷらそば
写真2:亀山城 梅の花
写真3:亀山城 石垣
senさん、こんばんは。
更科蕎麦のように白くてキレイなお蕎麦!
味も良かったなんて、言うことナシですね。
『カメラ持ってどこ行こう』
私も似たような気持ちで困っています
でも、ガッツリ歩いたりVRも歩きたいので、山から離れることは難しそうです。
senさん、次は何を撮られるのでしょう?
楽しみです
一撮入魂(?)ですね
kaiさんこんばんは、senです。
カメラ持って気の向くままに、が良いのでしょうね
一撮入魂(?)といきたいところですが
いまは数打ちゃ当たる(?)的な
kaiさんの写真これからも要チェックです
senさん、こんにちは!
どこでも趣のある歩きを見い出しますね。ホントに感心してしまいます。
単に登って下りてくる山歩きばかりしている人間には真似のしようもないので、今後もsenさんのレコを楽しみに見るだけにしておきます。
f15さんこんばんは、senです。
そんなことおっしゃっていただき嬉しいです。
これからもぜひぜひご訪問お待ちしています
ユーシンそんなに盛り上がっているのですか
営業再開の暁にはぜひご一緒させてください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する