ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yui_k
さんのHP >
日記
2023年01月25日 22:37
未分類
全体に公開
youtubeで見つけた分かりやすい樹木学
以前のようなスポーツ的な登山から離れ、山と別の関わり方をしようと考えていたときに樹木に興味をもった。一つの山の中にもいろんな種類の樹木が生えているんだろう。僕には全部一緒に見えるけど。北海道のとんでもなく寒い冬にも毎年耐え続けそこにあり続ける。クライミング時の支点にも黙って使われてくれる。そんな樹木の世界を少しでも分かるようになったら、また別の角度から山歩きができるんじゃないかと思った。
世の中には、樹木に関して見分け方の本は結構出回っている。図鑑のようなものだ。ところが、木そのものの知識を素人が学ぶための本がなかなか見つからない。そんなとき、YouTubeで「樹木応用技術研究所」というサイトを見つけた。恥ずかしながら講師の方が著名な方なのかまったく無知な僕には分からないが、基礎の基礎から分かりやすく解説してくれていて見ているだけで頭に入ってくる。
少しでも木に興味がある方は覗かれてみてはいかがでしょうか?
2023-01-23 ちゃっかり全国誌デビューと山屋
2023-02-01 読書の記録
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:196人
youtubeで見つけた分かりやすい樹木学
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カピさん
yui_kさん、おはようございます。
堀先生と言えばもうその道の神様ではないでしょうか。
私も造園の勉強を始めたころから先生の分かりやすい著書にはだいぶお世話になりましたが、動画だとよりわかりやすいですね。
貴重な動画です。
情報有難うございます!
2023/1/26 6:16
yui_k
kapibaraさん、はじめまして。コメントありがとうございます。そんなに著名な方だったとは!凄く砕いて分かりやすくお話しされる方だな〜とは思ったていたのですが(笑) 堀先生の書かれた本も探してみようと思います。 全然無知ですが、最近地質や樹木に興味がでてきたので少しずつ独学しています。また何かありましたら教えていただけると嬉しいです。ありがとうございました!
2023/1/26 9:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yui_k
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(0)
クライミング(0)
山道具(0)
未分類(4)
思ったこと(4)
読書の記録(2)
未分類(1)
訪問者数
2868人 / 日記全体
最近の日記
トルコ・シリア地震
読書の記録
カメラ(X-T3)を買いました!
山への感受性の変化
読書の記録
youtubeで見つけた分かりやすい樹木学
ちゃっかり全国誌デビューと山屋用イグルー
最近のコメント
degurollさん、コメントありがとう
yui_k [02/08 00:08]
今日の21時00分のNHKニュース、1本
デグヲ [02/08 00:01]
kapibaraさん、はじめまして。コメ
yui_k [01/26 09:10]
各月の日記
2023/02
2023/01
2022/12
堀先生と言えばもうその道の神様ではないでしょうか。
私も造園の勉強を始めたころから先生の分かりやすい著書にはだいぶお世話になりましたが、動画だとよりわかりやすいですね。
貴重な動画です。
情報有難うございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する