![]() |
![]() |
![]() |
今年は学生生活最後の年末年始、長く時間が取れる残り少ないチャンスでした。
前から
「学生のうちにヒッチハイクがしたい!!🔥」
と思っていたもののコロナなど苦しい状況が続いていました
コロナもだいぶ落ち着いて来ていたので、決行させて貰いました
目的地は本州最北端、青森県大間岬🐟
静岡ー青森往復2000km!!!!
雪遊び(かまくら作り)がしたかった
というのと、
どうせやるからには限界点へ!
という2つの理由でここに行くことにしました
(北海道へはフェリーを使わないと行けないのでヒッチハイクオンリーの限界点は青森、ということになります)
大間は冬に訪れる人は少なく、夏と比べて難しい挑戦にはなりました😇
それでも運も味方し、優しい皆さんのおかげで無事目的地に行って帰ってくることができました。
本当にありがとうございました🙏
結果的に暖冬で雪は全く無く、かまくら作りなど論外にもほどがありましたが有名な大間マグロを食べて帰りました🍣
さて、
ヒッチハイクの良いところは本当に色んな方々とお話できること。
普段、社会人の方とお話する機会なんてそう無いですが、年齢・性別の垣根を越えてお話することが出来ました
皆さん、何かしか後悔や夢を持って暮らしていらっしゃり、若者が好きなことを自由にやっていても、馬鹿にせず応援してくれました👏
そのことがとても嬉しく、また同時に好きなことやっていっても応援してくれる人は誰かしらいるんだと心強かったです
そんな感じに今回の旅はいろんな刺激を受けました✨
来年からは僕も社会人の一員
大変なこともあると思いますが楽しむ心、挑戦する心、また諦めない心を忘れずに暮らして行けたら良いなと思いました!!
こんばんわ
いい経験だったね〜
ゆうぞうさんはその見た目や雰囲気はソフトでまるでペパーミントの香りがする青年のイメージです
なのでヒッチハイクの時も協力してくれた人は「この青年ならOK!」って直感が働いて
スムーズな旅が出来たのだと思うよ
そもそも、他人を自分の車に乗せるって結構リスクあるからね
ゆうぞうさん、もう就職決まってると思うけど結構営業向きじゃないかなって
僕の仕事は営業なんで直感的にゆうぞうさんってそんな人だと思う
実際は全然違う仕事かもね
大間のマグロ、美味しかった?
ちなみにこの写真のマグロ丼はいくらでしたか
こんばんは!
本当にいい経験で、みんな優しくて、、、
ペパーミント🤣爽やかな感じしますね笑
でも少なく無い人から「雰囲気は大事。好青年っぽくなかったら乗せて無かった」とは言われたのであながち間違って居ないのかも、、、???
自覚はありませんが😂
ちなみに営業の話は就活中にも面接官から指摘されることありました
配属決まるまで分からないですけど、色んな可能性を楽しみたいですね
マグロ丼は¥4400です(お高い💦)
でもマグロが2層になっていて合計50枚ほど、トロも沢山入って居たので大満足でしたっ👍
所持金1500円の貧乏大学生に「これでうまいマグロ食ってこい!💴」と見送ってくれた方々に大感謝です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する