![]() |
GPSの単三電池の充電、充電済みの単三+スティックブースターでアイフォン充電を試みました。
半日使ったGPSの電池は、残りの半日で充電完了。アイフォンはスティックブースターからの電流が小さいせいか80%以上の充電ができませんでした。
一日使った分の容量を発電するためには1日中太陽に充てないといけないようです。でも、この発電器は耐久性が低いので登山中発電は破損が怖くて無理そう。。
実用的には、Nomad 3.5 ソーラーパネル以上が必要と思うが重すぎ。。
引き続き試験します。
まあ、ソーラーより予備電池を持ったほうが軽量で確実なのはわかっていますが。。
現行210g(ソーラー119g+スティックブースター22g+エネループ2本54g+ケーブル類)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する