先日の夕食時、会話の内容が突然飛んだ。
長男『パパは大学で、なにがくぶだった?』
パパ『学部?』
長男『ぼく、さんがくぶ(山岳部)がいい!!』
パパ『それは、がくぶとは言わないぞ。』
長男『でも、すいそうがくぶ(吹奏楽部)はいやだな。』だから・・ちがうって。
次男『すいそう(水槽)、おさかな?』そっちもかい!
山が大好き長男、魚の煮付けが大好物次男の会話でした。
最近の大学には、いろんな名前の学部があるらしい。
※子供たちの通った幼稚園では、卒業ハイキングに近くの大学の山岳部が同行し、運動会では吹奏楽部が生演奏を披露してくれています。この2つの”がくぶ”は、子供たちにとって身近なのですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する