ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
HOKA_iwaiwa
さんのHP >
日記
2024年12月11日 18:20
メシ
全体に公開
昔の記憶は曖昧で美化しているなぁ😆
出張で岐阜に来ました。
仕事終わりに立ち寄ったのは、スガキヤ❗️
四半世紀以上前、前橋のニチイの最上階にあった懐かし過ぎるお店。
食べていた時期は、中高生時代。
味の記憶は、黄色い博多風味の薄味豚骨。
昔の値段は
・ラーメン180円
現在は
・ラーメン490円
安くてお腹が膨れるものを好んでいたけど、ある程度の頻度で寄っていたので、まあまあの味であった記憶あり。
久々に食べてみると、うーん🤔
完全に過去を美化していました😆
懐かしさだけでも感じられれば良かったけどね😅
2024-05-26 チーズが入っていれば美味い
2024-12-23 富士吉田市に来ました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:375人
昔の記憶は曖昧で美化しているなぁ😆
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まけん
HOKA_iwaiwaさん こんばんは
あまりにも懐かし過ぎて思わずコメントしちゃいました。
自分は桐生にあったデパートで小学生の頃に友達と食べていました。値段の安さや当時では珍しい白いスープを先の割れたスプーンで飲んだ事を良く覚えています。あの値段でラーメンが食べられたので桐生に遊びに行くと食べるのが楽しみでした。確か当時桐生ではまだマックとかのハンバーガーチェーンもなかったと思います。
今もスーパーに行って袋麺やカップ麺のスガキヤを見ると買ってしまいます。
しかし当時食べた美味しさを感じる事はありませんが懐かしさが甦って来ます。
子供の頃のごちそうは美化されていますね。
2024/12/11 19:55
いいね
1
HOKA_iwaiwa
まけんさん
こんばんわ〜
桐生にもあったんですね♪
ラーメンが180円で食べられて、デザートのソフトクリームは100円。
締めて280円でお腹が満たさせれるのが最大の魅力でした😁
美味しかった記憶と実際の味のギャップがありすぎて、懐かしさも込み上げてこなかったです😅
先割れスプーンは懐かしかったですけど😄
高校時代、マックも少なかったですし、7-11も17号に1店舗のみ。
そんな時代の貴重なファーストフードでした♪
青春の記憶は、美化したままの方が良かったかもと思ってしまいました😁
2024/12/11 20:21
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
HOKA_iwaiwa
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
ギア(1)
キャンプ飯(1)
メシ(2)
出張(1)
未分類(1)
訪問者数
2097人 / 日記全体
最近の日記
甲府出張
富士吉田市に来ました😁
昔の記憶は曖昧で美化しているなぁ😆
チーズが入っていれば美味い⁉️
登山靴
伊藤新道
思いがけずヒル対策
最近のコメント
number-shotさん
HOKA_iwaiwa [01/26 12:52]
80年代洋楽世代のnumber-shot
number-shot [01/26 09:38]
saku1214さん
HOKA_iwaiwa [01/17 06:47]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
あまりにも懐かし過ぎて思わずコメントしちゃいました。
自分は桐生にあったデパートで小学生の頃に友達と食べていました。値段の安さや当時では珍しい白いスープを先の割れたスプーンで飲んだ事を良く覚えています。あの値段でラーメンが食べられたので桐生に遊びに行くと食べるのが楽しみでした。確か当時桐生ではまだマックとかのハンバーガーチェーンもなかったと思います。
今もスーパーに行って袋麺やカップ麺のスガキヤを見ると買ってしまいます。
しかし当時食べた美味しさを感じる事はありませんが懐かしさが甦って来ます。
子供の頃のごちそうは美化されていますね。
こんばんわ〜
桐生にもあったんですね♪
ラーメンが180円で食べられて、デザートのソフトクリームは100円。
締めて280円でお腹が満たさせれるのが最大の魅力でした😁
美味しかった記憶と実際の味のギャップがありすぎて、懐かしさも込み上げてこなかったです😅
先割れスプーンは懐かしかったですけど😄
高校時代、マックも少なかったですし、7-11も17号に1店舗のみ。
そんな時代の貴重なファーストフードでした♪
青春の記憶は、美化したままの方が良かったかもと思ってしまいました😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する