ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nomasiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 01日 12:17未分類

元日の朝には

あけましておめでとうございます! 元日の朝に、都庁の展望室へ 昨年同様に、雲ひとつない快晴😄 一年の初めに美しい富士を眺める。 最高です😁 2枚目の写真は、海ほたると飛び立つ飛行機 3枚目は、新宿の高層ビルとスカイツリー これらの景色を普通に見られて幸せ
  22 
2024年 11月 17日 12:07未分類

北陸の旅

富山市内からの立山連峰の迫力ある写真を見て、街中から見てみたくなって、 今回は、紅葉をプラスして北陸地方へ奥さんを誘って出掛けてきました。 前もって予約して出掛けたので、永平寺、兼六園とも紅葉は色づき始め。 今年の紅葉はやはり1週間は遅く、ちょっと残念な結果でした😭。 立山連
  34 
2024年 02月 12日 21:42未分類

雪の白川郷と飛騨高山(^^♪

雪で覆われた白川郷が見たくて、友人ふたりと出掛けてきました 三連休にインバウンド 混雑を覚悟で出掛けましたが、 その思いを掻き消す2日間となりました 雪降って晴れるのパターンで、想像以上の美しい光景が見られました (なので、写真を残しておこうとUPしました) 思いがけないほどの雪景色と霧
  43 
2024年 01月 01日 15:05未分類

元日の朝に、富士の絶景(^^♪

あけましておめでとうございます! 元日の朝、あまりにも天気が良いので、都庁の展望台に出掛けてきました。 雲ひとつない快晴。 美しい富士が雪を纏って、変わらない景色がそこにありました。 平和だな〜。 スカイツリー。 そして、立ち並ぶビルの向こうには海が広がる、とても素敵な景観。 家族とと
  24 
2023年 12月 10日 14:18未分類

新宿中央公園の紅葉

先日、軽井沢に出掛けた際、沢村の人気を改めて実感。 ということで、新宿のNEWoManにテイクアウトでパンを買いに出掛けてきました。 その途中、寄り道にと立ち寄った中央公園の紅葉が綺麗だったので、載せました。 山から麓へ、そして都心へ。 いよいよ紅葉もこれで最後でしょう。 散歩にしては、天
  18 
2023年 09月 24日 16:34未分類

洞爺湖で見る感動のマジックアワー(^^♪

北海道旅行。 グルメもいいけど、やっぱり景色を楽しみたい😁 洞爺湖の上に建つホテル。 天気が良ければ星空に日の出が、綺麗に見られるはず。 まずは夕食後、ホテルからタクシーに乗って洞爺湖へ。 そこで、船に乗り花火を堪能してから、ホテルに戻り星空観察。 ホテルの散策路を歩いて
  33 
2022年 07月 03日 21:43未分類

美瑛と富良野 暑い都心からの脱出(^^♪

梅雨明けが早く、この時期にしてはかつてない猛暑日が続いている。 1か月ほど前に北海道旅行を予約して、たまたまだけど、とても良い時期に都心を脱出することができた。 1枚目の写真は、麦畑が広がる美瑛の丘。 この景色を見たくて、ここまでやってきた。 2枚目の写真は、曇り空から晴れ間が出たので、
  29 
2021年 01月 16日 15:04未分類

お散歩

不要不急の外出自粛。 仕方がないと思いつつも、休日、家で過ごすにはもったいない。 散歩でも、と思い、新宿までぶらぶら。 すると中央公園では、たくさんの人がランチを楽しんでいる。 みんな考えることは同じ。 早くコロナが収束しますように!
  11 
2020年 04月 21日 17:31未分類

二輪草

二輪草(^^♪ 咲き始めは、淡いピンク色。 花が咲くと白。 葉っぱとの調和が良くて、とても気品があって綺麗な花です。 中には、緑色の花も、見られます。(^^♪
  9 
2020年 01月 05日 18:07未分類

夕暮れ時の富士山(都庁展望台より)

昨日、高尾山に行き、富士山をしっかり見てきました。 本日も、とても天気が良いので、 またまた富士山を見に出掛けよう。 今度は、楽をして都庁の展望台から。 空気が澄んで晴れ渡り、 しっかり夕日に浮かぶ富士山が綺麗に見れました。 (おまけの国立競技場も) 今年も、何回、富士を見れるかな。(
  18 
2019年 12月 14日 22:56未分類

冬の花火 inお台場(^^♪

お台場で花火大会が開催される新聞記事を見て、出掛けて来ました。 この花火大会。 1,300発の花火が、時間にして5分程度で打ち上げられる。 冬ということもあり、規模も小さめ。 でも、さほど混雑もなく、花火を間近で見れます。 澄みきった冬の夜空に花火。 屋形船の明かりが水面に映し出され、レ
  17 
2019年 10月 20日 13:54未分類

自宅でスイーツ(^^♪

天気も良くない。先日の台風による被害も多く出ている。 今、登山に行ってもどうなの? でも、週末の休みをどう過ごす? 出掛けないのも、もったいないし。 ということで、少し遠出して、スイーツを買って 自宅でゆっくり映画でも見ながらのんびり過ごそう! 秋、定番のスイーツ。モンブラン(^_^)
  15 
2018年 11月 18日 16:04未分類

『東山魁夷展』

本日は、山に登っていませんが、山の風景を堪能してきました。タイトルにもあるように、「東山魁夷」展が六本木にある国立新美術館で開催されてます。そこに行ってきました。奈良の唐招提寺が改修中ということもあり、そこににある障壁画も展示されてます。その他、多数の作品が展示されていますが、なかでも『緑響く』、こ
  16   2 
2018年 09月 10日 18:25未分類

お寺巡りと那須高原

天気が悪く、登山に行けないときは、気分を変えてちょっとお出掛け。以前から行きたかったお寺を巡りつつ、那須高原へ。 1枚目の写真:『雲厳寺』。吉永小百合のJRのCMに使われたお寺。芭蕉が奥の細道で最も長く滞在した場所で、庵をも必要ないと修行をしている和尚に会いに来た。ここは現在でも、厳しい禅の修行の
  13 
2018年 08月 12日 16:08未分類レビュー(シューズ)

登山靴購入(^^)

先日、下山時にくるぶしが痛くなり、まともに歩くこともできなくなったので、結局、登山靴を買い替えることに。本日、モンベルとエルブレスに行って、2時間かけていろいろ靴を履き、選んだのが、コロンビアの写真の靴。自分でも予想していなかったメーカーの靴。自分の足形が日本人の特徴であるやや幅広である為、イタリア
  28   2 
2018年 06月 24日 22:06未分類

陣馬山から高尾山〜遠出ができないときは・・

梅雨に入ってから休みと晴れの日が合わず、家でゴーロゴロ。このまま夏山シーズン突入も恐ろしいものがあり、少し歩いておくかのノリで、陣馬山へ。午後からの晴れ予報を信じて、陣馬高原下の登山口からの歩き出しは11時を回っていた。本日、人も少なく快調なペースで陣馬山山頂へ行くも、そこからは足元が泥濘でペースあ
  12 
2017年 12月 31日 11:11未分類

2017年記憶に残った山行!

1月 赤城山 全面氷結した大沼と霧氷の赤城山。お手軽登山で冬山満喫。 2月 美ヶ原高原 白と青の世界。何と言っても八ヶ岳、富士山、南、中央、北アルプスを一望できる景色は圧巻。 2月 上高地 人が少ない静寂な上高地。雪の穂高を見ながら、とても贅沢な時間を過ごす。 3月 戦場ヶ原と庵滝 誰もいない
  14 
2017年 12月 31日 10:26未分類

2017年お気に入りの写真

美ヶ原高原 青い空と白い雪の世界。この世界に踏み込んだら戻れません。 尾瀬ヶ原  朝もやの中、幻想的な世界が広がりました。 載せたい写真は、たくさんありますが、2枚をセレクトしました。 美ヶ原高原は、冬山の魅力である白と青の世界に引き込まれた1枚です。 尾瀬ヶ原は、普段、ガスが出て景色を
  8