|
HOME >
nomasiさんのHP >
日記
先日、下山時にくるぶしが痛くなり、まともに歩くこともできなくなったので、結局、登山靴を買い替えることに。本日、モンベルとエルブレスに行って、2時間かけていろいろ靴を履き、選んだのが、コロンビアの写真の靴。自分でも予想していなかったメーカーの靴。自分の足形が日本人の特徴であるやや幅広である為、イタリア製の靴はどこのメーカーもやっぱり、残念ながら合わず。一番、合っていたのがこの靴だった。お店での試し履きではわからないので、週末、大菩薩か奥多摩の山でも歩きに行こうかと。結果、良ければ再び北アルプスへ。次回の北アルプスは激下りが待っている。どうなるか?お願いだから、足が痛くなりませんように(^_^)
登山靴購入(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
こんにちわ、sari-paAと申します。
私も最近、登山靴、買い換えました、まだ3回ぐらいしか履いてないのに。−−つまり登山靴の購入、失敗したわけです。
デザインや色、カッコ良くて、テント泊縦走ならコレーという触れ込みで底の硬い、ワンタッチアイゼン着けられる、爪先も岩登りに適したような、そんな靴でした。
でも大き過ぎるのか、足裏水ぶくれでき、その豆潰れて、下山、悲惨でした。
靴の購入に、色やデザインに惑わされたら駄目ですね。もちろん、店内で試履きはしたのですが…。
サロモンの靴買って先日、北アルプス行きました。軽くてなかなか快調です。
新しい靴、nomasiさんの足に合いますように!!
sari-paAさん、こんにちは。コメントありがとうございます。靴選びって、ほんと難しいですね。お店で、履いてみても山に行ってみると、合わなかったことに気づいたりと、苦労しています。冬靴以外は、厚手の靴下を履かなかったのですが、今回、もし同じ症状が出るようなら、それもありかと。いろいろ、工夫してみることにします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する